1日仕事&バカボンのすーさん。
今日は実家の用事でお休みを貰いました。
夫が出勤のタイミングに合ったので、実家まで送ってくれることに。
昨日はご飯を食べてなかったのでウンもナシ。
前に「犬用のポカリ」なるものを頂いたので
今日はそれをセットして出かけようかーと話していて
夫にすずをお願いしている間に、私は身支度。
準備を終え、リビングに行くと「みゆたいへんーー!」と慌てる夫。
私「どうしたん?」
夫「すずがやばい。とまらん。」
私「なにが?」
夫「ポカリ飲み始めたら一気に飲んでとまらん。」
寒くなってから給水量が一気に減ってたすず。
体が栄養を欲してるのかな。
風邪引いた時の私達のように、一気に400mlほど飲み干してました。
ピッピひどくならないと良いけど。
***************
母と共に朝から1日病院。
母も足が痛い。私も腰が痛い。
もう2人して大変(笑)
ここの病院、病室に入るにはセキュリティカードが必要。
駅からは勝手に使っていい車いす常備。
車いすの方も多いから、1つ1つのスペースが広くとてもきれい。
タリーズまで入ってる!
今の病院はすごいなぁ。
そして、キレイで病院感はないといいつつ、
やっぱり1日いるとどっと疲れがでるよね。
でも無事に終わって安心しました。
***************
家に帰る頃には腰痛もピークに。
とりあえず薬局で湿布とロキソニンを買って帰ると
ヒーターでぬくぬくしてるすーちゃんが。
やっぱり腹巻は脱げてた(笑)

今日はシマシマやで

ブカブカやろ
100均で買ったネックウォーマー。
丈は違和感無さそうやけど、めっちゃブカブカ(笑)
ちょっと縮めてあげないといかんかなぁ。
でも、シマシマが腹巻感を助長しててかなり可愛い←
あんだけポカリを飲んだから、トイレ@ワイドはべっちゃべちゃ。
シートに収まりきらず、トレイにまでしみだしてました。
まー、あれだけ飲んでたらそうなるよね。
ご飯は絶食の後やったから、ふやかしたフードをあげてみました。
ウンするまで待ってようと思い、2時間くらい付き合ったけど、結局せず。
腰が痛いので夫が帰ってくるまで横になる事に。
***************
夫が帰ってきて、熱烈歓迎をしていた模様。
私が起きてきても熱烈歓迎。
よーく見たら、涙やけがかなり薄くなってるかも。
写真じゃ判らないけども。

可愛なってる?

なんかええのくれるん?
結局、夜のウンはなかったけれど
元気はあるようなので、ひとまず安心。
ストーブの暖かさにすっかり虜になってしまったすーちゃんに
親バカズは虜になってしまったのでした。
あー、かわいい。
ニューアイテム投入
朝から祭り。
シャワーの音が聞こえるなーって思ったら
夫がすずとトイレを洗ってくれていました。
昨日よりはかなりマシなようだけれども。
私が起きてきた頃には少しオネムな感じ。
夜もウンに起きたみたいやし熟睡もできなかったんやろう。
そして大根おろしの効果がでてきたかも!
目の下があまり濡れなくなり、色も薄くなってきた気が。

涙やけキレイになってきたやろー?

遊ぶ時は足はおかあさんにつけとくねんで

へへーんだ
なんて可愛いんだ。
朝から幸せな気分になったよ。すーちゃん!
**************
15時過ぎ、見守り隊の夫から「まつりです。」とメッセ。
確認すると盛大な祭が繰り広げられてました><
お友達ワンコで腹巻をしているコもいてるし
グーグル先生も推奨している。←たぶん
私「帰りに腹巻みてこようか?それとも祭の処理した方がええか?」
夫「腹巻でいいんちゃう?祭りはすでに始まってしまっているから」
夫、名言(笑)!!
確かに慌てて帰ったところで、もうぐちゃぐちゃなのは変わりないもんな~。
ということで、帰りに腹巻見てきました。
良いのがなかったので、とりあえず1枚。

腹巻買ってもらってん

可愛くとってや

横顔もええやろ?
気分はすっかりモデルさん。
最近、おすまし顔が多くなってきたので
母的にはつまらん(笑)
もっとすーちゃんの笑顔が見たいのに!
今朝の朝ごはんはリバースしちゃってたみたいやし、
ぴっぴにはご飯抜きがよいそうで
今日はすずに合わせてご飯抜きにするわーなんて話してたら
「俺も我慢するわ。すず欲しがるし」と食いしん坊の夫。
ということで、とりあえず夜ご飯は3人そろって絶食することに。

お腹すいたー
うんうん、おかあさんもお腹すいたよー。
きっと仕事中のおとうさんはもっとすいてるはずー。
今日は我慢しようね。すーちゃん。
膝の上に乗ってファスナーをガジガジしだした。
やたらくっつき虫やし、寒いのかな?とストーブをつけてあげたら

ストーブあったかいなぁ

おやすみー
やっぱり一番良い位置をキープしていました。
明日はよくなるといいねぇ。
もし調子悪ければ、帰ってきたら病院連れてってあげよう。
久しぶりのウン祭&やっぱり寸足らず
一昨日、寝る前から若干腰に違和感が。
やっぱりきたかねー。これ。
急に寒くなったからやと思うけど
持病のヘルニアがかなり暴れてる。
痛いよー。腰が痛いと足にくるんよね。
歩く姿はもうおばあさん。いや、おっさんか?!
そんな母を見守るすーさん。

おかあさん、まだ疲れとれへんの?
すいませんねぇ。
まだまだ取れないんですよ。
なんなら、このままひどくなりそうな勢いですよ(^_^;)
***************
家に帰って、ご飯の準備をしてサークルに近づくと。
うおおおおおおおおおおおお><
久しぶりのウン祭。しかも盛大に。
どうやらお腹の調子が悪いらしく、
今まで出てた固めのウンを出し切った後はピッピやったみたいで。
で、ピッピ部分をふんじゃったのかな?
ヒーター用のカバーとかクレートにまで被害拡大。
とは言え、すーさんは至って元気でご飯バクバクがっついてました。
それはそれで安心なんやけど。
すずにご飯を食べさせ、もろもろ後処理した後は
アレを着せてみました。

変なん着せられたわ

ちゃんとポーズとったで

もうなれたから、散歩連れてってや
もんちゃんが着てるの可愛いな~。暖ったかそうやな~と思ってみてたの。
で、たまたま格安で売ってるのを見つけ(ゆえに柄は選べない)
買ってみたけれど胴長すーさんにはかなりの寸足らず。
寸足らずでも可愛いんやけどね←でた
しかも、お腹全然カバーできてないし(笑)
せっかくなので、ちゃんちゃんこを着てお散歩。
開始10分で拾い食いしたので強制終了。
えっと。
これって、私のが罰ゲームじゃね?
5kgの重りをもってこれからまた10分歩くのって腰が。。。(+o+)
仕方ないので歩きましたけどね。重い。。。
***************
11か月目前にして初めてピッピ体験なすーさん。
やっぱりお腹が気持ち悪いみたいで、
なんどもなんどもトイレでチッチする振り。
いやいや、チッチじゃなくてウンでしょう?!
チッチの振りが終わった後は、大暴れしてウン。
いつも夜はご飯の後1回しかしないけれど
今日は寝るまでの間3回もしてました。
しかも元気はいっぱいやけど、やたら甘えたさんになってたから
やっぱり自分でも違和感感じてるんやろうな。
夫に報告すると。
夫「ストーブつけといたってな」
私「もう灯油がない」
夫「帰ったら買いに行くわ」
すげーーーーー。
すずパワーすげーーーーーー。
すーちゃんいなければ、週末まで我慢案件よ、これ。
すごいなー。
夫よありがとう。すーちゃんもありがとう。
そんな夫、夜な夜な寝てる私に向かって
すずの可愛さやお家に来てくれた感謝などを語っているらしい。
知らなんだ。。(笑)
とにもかくにも早く良くなればいいなぁ。
すず、セレブに大変身☆
遂に届きました!
毎年、会社のみなさんが誕生日プレゼントをくれはるんやけど
今年はセミオーダーのコレをプレゼントしてくださいました。

ジャジャーーン!
なんと、すーちゃん専用のソファ。
以前見つけて、すごいもんがあるもんやなーって思っていたけれど
自分で買うには高価すぎて((+_+))
そんな話をしていたら、お誕生日にプレゼントしてくれたのです。
やったね~!
ではさっそくお嬢様に贈呈してみましょう。

どれどれ

おとうさんには貸さへんで

セレブやろ

リボンはずそーっと

はー、満足やわ

ちょっと味見もしとこか
かなり満足気なお嬢様。
会社のみなさんにお礼の連絡をしたら
「ブルジョワ!」って言われました(笑)
我が家で一番贅沢さんやからね。すーちゃんは。
**************
そして、我が家はあまりおやつとかあげてないんやけれど
(本ワンが氷が好きなのでね。)
昨日のペット博でたくさんサンプルを頂いたので
歯磨き系のおやつを与えてみました。

昨日サンプル貰ってん

くぅ~
また何とっも言えない顔でガジガジするすーさん。
これ、美味しい顔なんよねー(´艸`*)
気が付いたらあっという間に食べてました(笑)
自由にウロウロした後は、自発的に乗ってネンネ。

おやすみー
ちゃんと自分の場所ってわかってるお嬢様。
賢すぎるんですけどーー!←
すーちゃん、素敵なプレゼントよかったね~。
ペット博に行ってきました。
今日は待ちに待ったペット博。

お出かけやから、よそいき着せてもろたでー
張り切ってよそいきを着せたけれど、
意外に暑く、すーさんもしんどそうやったからすぐに脱がせたけども。
我が家は初めての参戦なので、どんなもんかなーと
のんびり昼着ぐらいで行ってみたら、すんごい人!そしてワンコ!
駐車場も30分ほど待ちました。
ちょうど会場に向かっていると、白ペキちゃんを連れた方と遭遇。
一方的にこっちが気づいていたけれど、
人見知り&コミュ障の親バカス。
「気づいてくれないかな?話しかけてくれないかな?」ってひそひそ話している間に
見失ってしまいました(笑)
会場を一通りぐるり。
家族写真を撮ってくれるブースがあったので
撮ってもらったら、シャッターを押した瞬間、爆笑するカメラマンさん。
すーさん、めっちゃカメラ目線で一発OKやったから笑ってたみたい(笑)
**************
その後はもんちゃんママと合流できたよ^^
相変わらず3つ子ちゃんみたいな3姉妹♪
こうやって見てると、うちも妹ほしいなーって思っちゃう。
そんなこんなで、一旦外にでてカレーを食べる。
「もんちゃんママとはいつもカレー食べてるねー。」
「うちはコミュ障やから、誰とも接してないよー。」なんて話していたら
入場時に見つけたペキちゃんファミリーが。
もんちゃんママが声をかけてくれ、
少しお話したり、一緒に写真とることができました。
白ペキトリオ誕生(^^)/

ロビンくんとすずともんちゃん

物の見事にみんなバラバラ見てる。さすが自由なペキニーズ。
ロビンくんのママさんはブログを読んでくれてはったらしく
ちょっと気恥ずかしい親バカズ。
でも、相変わらずコミュ障(笑)
なんだかすみません(;^ω^)
実は入る時に~って話をさせてもらったので
ちょっとスッキリしたよ(笑)
また会えるといいな~♪
**************
再入場して、すこしウロウロしてると

相変わらず本気バトルの2ワンコ。
もんちゃん、この間会った時より大きくなってたな~。
これからますます大きくモフモフになるのかな~。
もんちゃんママお勧めの似顔絵を描いてもらっていると
(めっちゃ待ったの!(笑))
「モカ子とうにら」のうにちゃん一家と
お話ししているもんちゃんママ。
ほんと、このコミュニケーション能力の高さを我々にも分けてほしい(笑)
我が家はすっかりもんちゃんママのコバンザメやからね( *´艸`)
これからもお世話になりまーす。うしし。
似顔絵を描いてもらった我が家も合流させてもらって写真撮影。

左からすず、もんちゃん、ぷりんちゃん、うにちゃん、ぽむちゃん

必死な親たちと飽きる我がコ達。

辛うじてみんなが向いてくれた一枚。
うにちゃんママにさらさらロングヘアの秘訣聞いたから
さっそくググってみよー。
うちもきれいなロングヘアになれるかしら。
もんちゃんママと別れ、駐車場に向かおうとした時、
会場で少しお話しさせてもらった黒ペキのムックくん、白ペキのこっとんくん
おしゃれなトイプのココちゃんファミリーに会いました。

パパさんがすずの写真撮ってくれはったので
うちも一緒に撮らせてもらいましたー!
緊張したぜ(笑)
黒ペキちゃんは写真撮るの難しいよねーなんて話をしていたけれど、
やっぱりムックくんのお顔上手にとれませんでした><

もう帰りたいー。
疲れたすずは帰りの車の中でも爆睡。
とはいえ、もう一軒寄り道しますけどねー( *´艸`)
帰りに師匠に会いに行ってきました。
居なかったらどうしようって思ったけど、驚かせたかったしね。
いひひ。
サプライズは成功して、驚いてもらえました。
久しぶりやったなー。あんなに毎週通ってたのになー(笑)
**************
ということで、今日の戦利品~。

ペキのワッペンは即購入。シャイは夫は似顔絵もNGだそうで(笑)
そしてそして、お家に帰るとお願いしてたキーホルダーが届いていました。

すーちゃんにそっくり!
可愛いなぁ。
早速カートにつけなければ~♪
今日はたくさんのペキちゃんに出会えて嬉しかったです。
お話しさせていただいたみなさん、ありがとうございましたmm