すずがお姉ちゃんに!こはくが我が家にやってきた【2日目】
人の気配がすると、構ってほしくてクンクンいうこはく。
普段、ほっとんど鳴かないすずが
やったらめったら吠えてるなーと思って時計を見ると夜中の3時。
うーん、また何か聞こえたんやろうか。
(怖いから見えるとは思わない思わないw)
しばらく放置してると収まったので、また眠りにつく。
こはくもちょこっと夜泣きしてたかな。
***************
朝、夫が色々してくれてから出勤したけれど
こはくはやっぱりご飯を食べないよう。
すずはパピちゃんの時からほんとに手が掛からなかったので
かなり戸惑う親バカズ。
そんなすずは今日もこはくがいる事にストレスを感じてるようで
ちょこっとヨダレが出てました。
すこしずつ仲良くなってくれるといいなぁ。
私が起きてきて、お戯れ~と思いきや、ひと舐めするとこはくの元へ。

す「おかあさん、このコだけご飯あるで。」

こ「あそんでー」
すずを迎えた時もそうやったけど、
まずは環境に慣らすことが一番。
師匠の教え通り、1週間はケージから出さないよ!
そんなこはく。
フードが気に入らないのかご飯を進んで食べない。
うーん、ふやけ過ぎが嫌なのか?←大理石噛んでるくらいやしね。
師匠に報告がてら相談に乗ってもらうと
器によっては嫌がる事もあり、鼻ぺちゃは食べにくさもあるから
少し山にしてあげると食べるかも。と教えて貰った。
さっそく帰ったら実践してみよう。
***************
幸い、まだウンの量も頻度もそこまで多くないので
帰宅後も祭りになってなく、ちょっと安心(笑)
すずにご飯をあげ、こはくご飯をふやかしてる間、
雨で濡れたからシャワー浴びようと思っていたけれど
ふたりがワンスカ言うのでサクッと浴びて出てきた。
こはくには早速山盛りフードを実践。
ほんのすこーし食べてました。
うーん、これもお気に召さないか?
あ!そうか。
いきなりフードを変更したから食べないのか。
(ブリーダーさんが入れてくれてたフードは我が家的に苦手なので
すずのパピー期と同じものにしていた)
急遽、元々食していたフードをふやかし、少し混ぜるとほぼ完食。
(このフードはだいぶニオイがキツイからかな?)
とは言え、だいぶ量は少ないと思うけれど、
これも少しずつ新しいフードに切り替えていけばいいかな。
私がご飯食べてる間、おとなしく待っててもらって
食後はすずのみフリータイム。

こ「わたしもだしてー」

こ「おねえちゃん、ほっちっちしよる」

こ「はー、つまらん」

こ「ガジガジしとこ」
こはくがクンクン言ってても、ほっちっちですずとお戯れ。
私と遊んでても、こはくが鳴くたびに気になって様子は見に行くすず。
そして、その度にヨダレが(^_^;)

す「おかあさん、これほんもん?」

ブスな顔で眠るこはく。でも笑顔(笑)
その頃、すずはというと、自らサークルに入りベットと格闘中。

す「とりあえずひっくり返してみよか」

す「はー、ストレス解消なったわ」

す「あれ?おとうさん帰ってきた?」
すずがおもちゃ籠に入っていたずらしようとしてた時
夫が帰ってきた音が。
夫、「まずは先住犬を!」を第一にすずを愛でまくってました。
まー、こはくは爆睡してる最中やったけどね(笑)
そんなこんなでお姉ちゃん2日目終了。
気にはなってるみたいで、ちょくちょくこはくを見に行ってました。
「一緒に見に行く?」って言うと着いてきて、内緒話してる風にも見えたし。
とはいえ、まだまだヨダレも絶好調。
すこしずつすこしずつ仲良くなっていこうね~。
ひとりっ子最後の日。

おはようさーん
一人っ子最後の日なので、
どこかにお出かけしようか~?って話していたけれどあいにくの雨。
お家でのんびりすることに決まっていたので
夫は目覚ましをかけずに自然に目が覚めるまで寝かせてあげることに。
ということで、食後はすずと2人でお戯れ。
相変わらずぷーぷーちゃんがブームなすずは
一人遊びも上手になってきたよ。

おとうさん、まだかなー?
ひととおり遊んだ後は、自らサークルに入ってネンネタイム。
(やっぱりサークル内が熟睡できるようで)

左のおててが可愛すぎる

いたずらしてませんけど?←カメラ向けるとカメラ目線。

やっぱ、ヒマチー好きやわ
夫が起きてきたので、ちょっと檻の中でゴロゴロすることに。

おかあさん出て来てー
えー。お母さんも眠たいんですけども。
のんびりした後は、すずにお留守番してもらって我々は散髪へ。
めっちゃ伸びてたけど、どうやらまだ伸ばすみたい←他人事w

もう食べ終わったからあけてー。

完食したで

もう寝るん?
すずにお休みをした後、お風呂に入り寝ようとした頃
「3人で過ごすの最後の夜やな」と夫。
記念写真でも撮ろうかーって、風呂入る前に言ってくれYO!
ハデハデの寝間着&すっぴん@オジサンで3人家族最後の記念写真を撮ったのでした。
あー、いよいよ明日。緊張してきた。
月に一度のお楽しみ。
「今年はフィラリアのお薬は22日決定です!」
先月高らかに宣言したのに、さっそく忘れてましたよと(+o+)
夫が帰って来てから一緒にあげよーっとって思ってたら
そのまますっかり忘れていたという。
ということで、朝から忘れずに服用タイム。

まだっすか?
安定の遠いマテ。
なんでこんなに遠くで待ってるんやろう(笑)
面白がってパシャパシャしてたら
ヨシっていってないのに近づいてくるお嬢。

ええ加減、はよしーやー。

もう食べてるわ!
ごめんごめん。
でも、そんなに好きやったのかい?これ。
病院でお試しさせてもらった時は、見向きもしなかったのに(笑)
**************
今日は姉1の誕生日前やったので
ケーキを食べに行ってきました。えへ。
地元のケーキ屋さんのショートケーキが好きらしく
全員分ショートケーキ(笑)
もう店頭にはなかったけど、わざわざ作ってくれはったんやとか。
ごちそうさまでしたー!
帰宅後はピエロのプラプラを持ってきたので
それで遊ぶことに。

ちょっと離してって。

ちょ!まじで!

油断させといて~

おりゃ!!
ほんとは取って持ってこいをやって欲しかったみたいで
投げると張り切って持ってきてました。
その後は何故か甘えたモードで
お尻をかけとくっつけてきたので、撫でてあげると
後ろ足からじりじりと膝の上に乗ってくるという技を披露して頂きました(笑)
夫が帰ってきた後はみんなでお散歩。
今日は風が涼しかったので、30分完歩しました。
よく頑張ったねー!
特等席みーっけ。
最近、朝起きてくると定位置でぺターンしてるコが。

なんや言うてトイレですわ。
なんやろう。
やっぱりトイレがお好きの様で。
メッシュが気持ちいいんやろうなー。
メッシュないトイレではぺターンしないもんね。
**************
前にいったカフェのママさんが
すずの写真を送ってきてくださいました。
(asさんのお洋服を夫が買ってくれたところ)

おとうさん、今度はこはくとお揃いで買ってな(←母のアフレコ)
こういうの嬉しいよね~。
ココは担担麺もホントに美味しかったし←そこw
こはくを迎えることになったので、落ち着いたらお邪魔します!と伝えました。
早くて9月頭かなぁ。
そんなこんななおすずさん。
アジトの中からクッションをひっぱり出してきて
扇風機の風が一番あたるいい位置にスタンバイ。

ええやろ?

ふぅ

きもっちええわー
すず、気持ちよさそうに涼んでおりました。
クーラーついてる部屋で扇風機なんて最高の贅沢やね。
(余談ですが、クーラーって関西弁なのですね)
そらー、あんだけ暴れたら疲れただろうよ。ねえさん。
まだまだ暴れたいかと思い、ネズミちゃんを投入してみたら
めっちゃ怯えていましたよと。
(動画あがるかなー。)
食いしん坊万歳!
朝はまったりからの熟睡モードのすーさん。
やっぱりサークルの中は落ち着くのかな?
パッカーンしておりました。

相変わらずトイレが好き。(webカメラの映像です)
私が帰宅した時ももちろんトイレにいましたよと。

落ち着くんですわー。
ご飯ご飯と騒いで、お腹が満たされた後は
さて、スヌード脱ぐで~って思ってたようやけど
いつもと違うスヌードで耳がないので脱げなかったようで。
トイレでブスッとしてるので、写真撮ったろ~って思ってサークル開けると

サッサとはずさんかい!
と微妙に臨戦態勢(笑)
喜びの舞をしたいけど、スヌードも取れない。
なんとも微妙なお顔でした。ププ。
そんなお利口さん←え?には頂きもののささみのおやつを。

やっぱり遠くで待つお嬢。

なかなかやね

噛みごたえあるねー

喉つまらんようにせな

キレイに食べたでー

でへへへ

もっとちょうだいや
あー。可愛い。可愛い。
夜は雨が降らなかったので、お散歩へ。
夫とぺちゃくちゃ話していたら、
自分に関心が向かないことにイラッとしたのか
お水を要求してみたり、急にダッシュしてみたり、止まってみたり。
それも可愛いけどねーw
あーー、大好きすぎるぞーー(*^m^*)