勘違い?
朝起きてリビングに行くと
いつも通りトイレにぺターンしてるすず。
「おはよう。ネンネしてんのー?」って声をかけると
ちょこっとだけ顔をあげる。可愛い←
こはくにおはようしてる間、移動したすずの方を見る。
ウン◎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ええええええええええええええええええええええ!!!!!
すーちゃん、まさかのウンの上にネンネしてました(T_T)
たまごを温めるかのように、うまーいこと潰さずネンネしてたので
大参事にはなってなかったけれど。
あー、びっくりした。
**************
休憩時、モニタリングしていると

すごいポーズで寝てました。
ぐちゃぐちゃなとこも可愛い(笑)
日に日に可愛くなってきたな~。
**************
帰宅すると、私が入ってくるのに気付いたすーちゃん。
クレートからのっそり出てきました。

す「おかえり~」

す「さー、ごはん食べるでー」
ちょこっと、家事をしたかったので
すずに「ハウスしよっか―」って声をかけると

す「いやー」
もちろんストライキ(笑)
ワンプロ対策でアジト撤収中やけど
クッションだけは気に入って使ってる。
とは言え、ココも奪い合いやけども(笑)
私が家事している間、ひとりでおもちゃ投げたり
ベッド引っ張り出して来たり
楽しそうに遊んでいたので(その間、こはくはご飯中)
カメラを向けると、おもちゃを掘り投げてポーズ。

す「すー、モデルですから。」
ひと段落ついたので、こはくを開放。
もれなくワンプロスタート。
すずの下に潜り込んで、顔を出し攻撃するのがお気に入りのよう。

こ「隙があったらかかってこんかーい」

す「もう疲れたんですけどー」
ヒートアップしすぎたので、一旦クールダウンしてボーロタイム。

こ「うまうま食べるでー」

こ「なんかいいにおいするね」

す「おかあさん、すーずっと待ってるよー」↑微笑みが可愛いw
1粒ずつあげて、もうないよーって言っても
しつこくついてくるベイビーズ(笑)
ダイニングに移動するとついてきてお座り(笑)

す「ちゃんと座ってるで」
すずにつられてお座りするも、気が散ってるこはく。
ボーロを取り出すとニオイに釣られて我先に食べようとする。

す「ちゃんと待ってるで」
すーちゃん逃げてーーー(笑)
狙いを定めて今にも飛びかかろうとするこはく。

ごちそうさまでした。
母が買ってくれたボーロちゃん。
すずこはくに大人気です。
美味しいニオイするもんね~^^
そうこうしているうちに夫が帰ってご飯からのお散歩。
私「なんかさー、こはくの薄毛問題やねんけど
すずが小さい時の写真見てたら、毛の生え変わりで
背中だけ毛が全然ない写真あって。
こはくは毛の生え変わりが早いだけなんじゃないかなー!」
夫「うん。全然ちゃうやろ」
おっと。上手く落とし込めたと思ってたのに(笑)
優しい姉とマイペースな妹
昨日の夜は涼しくて、クーラーを付けずに寝た。
涼しいどころか寒かったみたいで、足元が冷えて何度も起きる(笑)
明け方、耳を澄ませてみるとルンバの音が。
あれ?なんかおかしくない??
でも起き上がれずほっちっち(笑)
起床時間になり、まずはルンバの確認。
ルンバ本体の時間が朝晩逆転してたみたいで
朝の5時(ルンバにとっては夕方17時)から働いてくれてた模様。
すずもこはくも寝れなかったんじゃないかな><
そんな事を思いつつ、すずを見てみると
クレートからベッドをギリギリまで引っ張りだし、その上でネンネしてました。
眠いけど外は気になるってやつか?!

す「意外にすっぽり落ち着くで」
こはくはと言うと、少しずつご飯を食べるようになってきたものの
食べるのがほーんとゆっくりなので
夫が出勤前にあげて、私が起きてきた時に下げるスタイル。
(すずはあっという間に完食なので、夫が下げてくれる。)
ちゃんと食べてるかなーって覗いてみるとんめっちゃ食べてた!!!!
40gは食べてたんじゃないかな?
めっちゃ褒めてやりました(*^_^*)いえい。
***************
帰宅後、ベイビーズがご飯の間に
私も色々片したり自分のご飯準備したり。
こはくは夜ご飯40gもペロリと完食。
えらすぎるぞ!こはく!
そんなこんななベイビーズは開放するや否やワンプロスタート。

す「女優やから顔だけはやめてーーー」
暴れていてもおやつをもらう時は仲良く待機。

こ「おかあさん、こはくが先やでー」

ふたりともいい笑顔!後ろに邪魔なものが、、w

こはくを狙うすずと

我関せず、恍惚の表情でガジガジするこはく。
夫が帰宅し、ご飯の後はみんなでお散歩。
数日前から夜のお散歩もカートで。
準備出来るまで待ってるすず。
乗る気か?って思ったら、カート(こはく)の準備が出来たら歩き出す。
えらいねー!すーちゃん♪
20分ほど歩いてギブアップしたので、
すずをカートに入れ、こはくは抱っこ。
早くお散歩したくてうずうずしてるこはく。
いよいよ週末は3回目のワクチン。
もう少しの我慢だ!
偏食王こはく様の変化。
今日もいつも通り。
水曜日やと思ってたら火曜日やとガッカリして出勤。
帰宅後、すずは相変わらずトイレの上でぺターン。

す「なんや言われましてもココが好きやねん」
すずにただいました後、こはくのところへ行くと
ウンを2回していましたよと。
で、取ろうとした瞬間、撫でて撫でてのへそ天が始まるので
ウンの上に寝そべらないように慌てて阻止。
ふぅ。
祭にはなっていないけれど、帰宅後はこれが一番大変な作業。
ベイビーズにご飯を食べさせ、少しだけ開放した後は
なんかちょっとしんどくなってきた。(季節の変わり目に弱いのです)
すずにハウスしてもらって(かなりいじけてたけど、最終的には入ってくれた)
夫が帰ってくるまで横になる事に。
ちょっとだけ~のつもりが、帰ってきたの気づかないくらい爆睡してたようで
起こされた時はやられるかとおもってまた焦った(笑)
***************
夫ご飯の間、すずにガウガウしまくったこはくはハウス。
ギャン鳴きしまくってたけど放置。
すずはパピーちゃんの頃から低音ボイスやったけれど
こはくは高音なので、ギャンスカ言われるとホントうるさい。
でも我慢。
「もう開けたる?」って言ってたけれど、
要求吠えが通ると思ったらあかんので我慢。
そこでひらめいた。
ウン。ご飯をあげてみたらいいんじゃないか?
こはくのサークルに行って、ご飯を置いてみる。
と、静かになった。
ご飯を食べ終わった夫が様子を見に行ってみると。
完食!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どうした偏食王!!!!!!!!!!
この器に変えて完食したのは初めて。
という事は、朝から夜で90g強を完食!?
すげーーーー。やったやん!
夫曰く、すずがこはくのサークルに入ってご飯を食べたところを見たから
焦ったんじゃないか?って事やったけれど。
そっかー。よかった。よかった。
この調子で毎日モリモリ食べてくれるといいな。

こ「すーちゃん、もうこはくのご飯食べんといてやー」

こ「ご飯食べたのえらいやろ?」

す「こはく、お姉ちゃんの笑顔見習わなあかんで。」

こ「すーちゃんうるさいから、隠れとくわ」↑すね毛自粛

こ「すーちゃん、お父さんと遊んでるからこはくは虹ウサであそぼーっと」
こはくがごはんしっかり食べてくれてほんと良かった。
やせっぽっちの体もちょっとむっちりしてきたしね。
相変わらず薄毛やけど(^_^;)
甘え上手と甘え下手
いつも通りの月曜日。
モニタリングしてみると、こはくのクレートが横むいてた。
暴れたな、こりゃ。
あー。帰ったら祭決定か~。
***************
帰宅し、まずすずにただいま。
ずっと寝てたからかな?1度もチッチはしてないよう。
すずに一声かけて、恐る恐るこはくの元へ。
あれ?!ウンしてない!!!
クレートも横むいてるだけで、ちゃんと避けてチッチもしてる。
かしこい、かしこい。
という事で、ご飯タイム。
あっという間に完食のすーちゃん。こはくが食べ終わるまで待ってね~。

す「スヌードも取ったで」
食が細かったこはく。
ここ数日何があったのか、食べるようになってきた。
発見は出来ていないけど、前歯も抜けてる。
(生え変わり早い気がしないでもないけど)
こはくも食べ終わり、開放するとワンプロスタート。
しばらくほっといたけど、めっちゃヒートアップするふたり。
止めに入り、すずの顔を見ると目の表面に傷らしきものが。
何度確認してもいつものゴミが入ってる感じとは違う。
まばたきしても移動しないし。
この瞬間、心臓バクバク。
大変な事になった。どうしよう、どうしよう、どうしよう。
慌てて夫に電話し(普段何があっても一切かけないのにw)状況を報告。
帰って来てくれるとの事やったので、病院に行く準備。
こういう時ってほんまに行ったり来たりウロウロするのね(^_^;)
で、落ち着いたすずをもう一度見て顔を撫でる。
と、目がはがれたと思っていた部分はやっぱりゴミやった。
はーーーーーーーー。よかった!!!!!!!!!!!!
もうどうしたらいいのかずっと考えてたよ。
再度夫に電話して報告。
「なんかよく判らんけどよかった」と夫。
お騒がせして申し訳ない。
何度見てもさっきのはがれた感じじゃなくなってるので
とりあえず様子を見ることに。
***************

す「お騒がせしましたー」

こ「こはくもおるでー」
母の心配をよそに、おやつもらえる時だけ仲良く並ぶおふたりさん。
こはくは相変わらず豚のひづめがお気に入りのようで
どっかに隠してたやつをガジガジ始める。
すずはひづめに興味ないのに、こはくが食べてるのをみて
羨ましそうやったから、上げてみたら、
新しいやつをこはくに奪われましたよと。

す「なんでおかあさんの上でくつろいでるんよーーー」

す「今日のところは許したるわ」

す「えへへ。すず、お姉ちゃんやからな」
夫が帰ってきたので、沢山すーちゃんを愛でてやりました。
あー、かわいい。
すず、1歳8か月になりました。公園へ。
すず、1歳8か月になりました。
体重は5.8kg。
先月より150g増えました。
夏場で運動量が減ってるのと、
こはくと遊んであげた後のおやつが原因かも。
すず個人ではそこまでおもちゃに興味を示さなくなり
こはくが遊んでるものは奪いたい。
おもちゃよりもこはくと遊びたいが強そう。
親バカズがダイニングにいる時に
サークルに入ってるのが不満なようで(自ら入っていったとしても閉められるのはイヤみたい)
開けろ開けろの要求吠えが酷い。
これは、こはくから悪い影響を受けてる気がする。
相変わらずというか、ますます食い意地がはってきてるので
食事中に待つことを覚える練習を更にしなくては。
***************
久しぶりに28日が日曜日やったけれど
お天気も悪そうなので、まったり過ごす。
こはくの薄毛対策には獣毛ブラシのマッサージがよいと見たので
さっそく試してみることに。

す「おとうさん、なにするん?」

す「ちょっとすーにも貸してよ」
自分がブラッシングされる時は逃げ回るのに
こはくがされてるのを見ると興味津々なすず。
というか、新しいブラシに興味があるのかな?
私がゴロゴロしていると、ソファに乗りたくて裏側から出てきたすーさん。

す「ちょっとすーも入れてよ」
すると、こはくが外のトイレ付近をウロウロしだした。
ウンするんじゃない?って見守ってると
トイレに乗っかって気張りだした。
えらいーーーーー!
こはく、外トイレ成功!
トイレ教えてないのに、すずがしてるの見てるから覚えたんよねー。
かしこいなぁ。
こはくに感心していると、やたらアップですずを撮りまくってた夫。

す「1歳8か月記念やって」
いやいやいや、意味わからんし(笑)
***************
各々まったり過ごして、夕ご飯どき。
「この間の寿司屋リベンジしようか?」と夫。
電話掛けてみたけどずっとコール音でまーーーったく出ない。
そりゃ評価サイトで1つけられるわ(^_^;)
結局、時間も早いし空いてるやろーって事でさとしゃぶに決定。
めっちゃお腹いっぱい食べたーー。
デザートも1人1つじゃなくて、何個も食べれるようにしてくれたらいいのにw
***************
結局、お天気もそこまで崩れる事なく(昼過ぎに少し降っただけ?)
風も吹いてて涼しかったので、
少し暗くなりかけてたけど、日が落ちる前に大きな公園までお散歩へ。
すずがすぐにへばる事を見越して、今日はカートも。

す「みんなついておいでやー」

す「こっちの道からいこか」

こ「こはくもおりたいんですけどー」
まだ半分も歩いていないのにすずはぺターン。
突然道の真ん中でぺターンするから焦る(笑)
とは言え、予想通りなのですずをカートに入れると
かなり疲れてたようで、座ろうとする。
その下にはこはく(笑)
こはくがいるとすずも落ち着いて座れないので
私がこはくを抱っこし、すずをひとりにすると、
保冷剤の上に座ってかなりご満悦な様子。
あー、かわいい。この自慢げな顔。
クールダウンしたら、箱乗りになり出したので
こはくをカートに戻す。

す「お花咲いてるかなー?」

す「汽車かっこええな」
完全に日が落ちる前に花園(っていうのか?)に到着。
ここは区画を借りて個人がお花を育てることが出来る場所のようで
借主さんによって、お花の種類が全然違うの。
見たこともないお花も咲いてるのがまた楽しい。

こ「すきすきすきー。」

す「このお花きれいやなー」

す「あっち、ひまわり咲いてる!」

す「おとうさん、頑張って持ち上げてやー」

こ「こはく、すーちゃんと離れるのイヤなんですけど!」
外に出るとすっかりいい子でおとなしいこはく。
歩いてるすずが先に行くと、置いてかないでとキュンキュン鳴き。
写真に写らないからと、抱っこしてる夫が離そうとすると
離さないでとキュンキュン鳴く。
すずはすずで、こはく(カートと私)が遅れてると
早くおいでよと戻ってきてくれる。
ああああああ。なんていう姉妹愛。泣く。
毎日ワンプロでホントは仲悪いんじゃないか?
実はこはくを迎えたのはイヤやったんじゃないか?なんて思っていたけれど
すずもこはくもこうやって日々成長してるのね。
泣けるーー。
すずは歩いたりカートに乗ったりで、たっぷり1時間半お散歩してきました。
あー、疲れた。私が。
お家に帰ったらすぐにウンしてたこはく。
カートでしたらあかんって判ってたのかな?
えらいえらい。
という事で、昨日の戦利品。

一目ぼれしたバルーンワンピ(左)と大きくなる予定のこはくはセールでw
すずのワンピ。サイズ表記では小さかったけど、
お店の方が「たぶん行けますよ。どうぞどうぞ試着してください!」と言うてくれたので
着せてみたら、まーー!可愛かった!

ならの実さんではお箸と幻のイコマラムネを。
夫婦箸は大抵女の人のが短くて。
私は手が(も?)大きいので、短いお箸は使いにくいから
なかなか新調できなかったけれど、
これは男女長さ一緒やし持ちやすかったから即買い。
イコマラムネは製造が追いつかないために、買う為には長蛇の列に並んだり、
抽選に申し込んだりしないと買えないラムネなんだそうな。
ラムネ好きの夫の為に、こちらも即買い。
味が濃くて美味しかったみたい。さすが幻のラムネ。
来週末はいよいよ3回目のワクチン。
お散歩デビューもあとわずか!