今日は牛です。
朝起きると、長老が待ち構えていました。

す「昨日の写真使い回したんちゃうで」
ね。お母さんも一瞬同じかなーって思ったよ(笑)
相変わらず微動だにしない長老。
こはくと遊んでる間、一向にご褒美が貰える気配がなく焦った長老、
(我が家はハウス出来ると1粒フード等をあげるのです)
一瞬パッと出て来てハウスする。←かしこい
その一瞬の隙をついてギャングに襲われてたけれども。
可哀そうやけど笑ってしまった(笑)
***************
帰宅すると、RADICAさんのセールで買ったお洋服がたんまり(笑)届いていました。
こはくの防寒着が必要やったからね~。←いいわけ
まずはパーカー。
今回は2種類選べずどっちも買いました(笑)


お揃いのパープルのパーカーとすずグレー、こはく紺のパーカー。
後者は夫の「いいやん!」が決め手。
続いてアウター。


ブークレーリボンのコートはお揃いのピンク。
そしてこはくにはボーダーアイボリーのコート。
沢山買ったけれど、正規の値段から考えたらほぼタダ(笑)←ボスの口癖
タダではないけれど、いいタイミングで買えたな~。
リボンコートはお正月義実家行く時着せていかなくちゃ。
***************
帰宅後の開放タイムはふたりとも元気いっぱい。
昨日、雨でお散歩行け無かったもんね~。

す「ちょっと、こっちゃん待ってって~」

す「おねえちゃんが遊んであげるから~~~~~!」
ひとりで遊びたいこはくを追いかけ回すすーちゃん。
朝と立場逆転しとるがな(笑)

す「せっかく遊んだげるいうてるのになー」

こ「こはくはひとりで遊びたいねんもん」
こはくに遊んでもらえないからか、こはくがガウガウ言い出したからか
すずもヒートアップしてきたので、おやつで釣る作戦。

す「すー、遊んであげたからご褒美かな~♪」

こ「すーちゃん、なんでずっと座ってるんやろ」

こ「こはくも待っとったらもらえるやろか」
こはくが後ろでウロウロしている間も健気に待ち続けるすーちゃん。
何回かフライングはあったけれど、無事におやつGETして
またワンプロスタート。
さすがに見守るのも疲れてきたので、
こはくはいつものように借りてきた猫時間。
今日は牛のお洋服。

こ「借りてきた牛はもう寝ます。」
す「こはく、ネンネしてるのー?」

す「おねえちゃんと遊ぼうよー」
こ「牛はジッとしときます」

こ「すーちゃんも牛着たいんかな?」
いつもはなんでもすずが先なのに
こはくが先に牛になったことに若干ご不満なすーちゃん。
一緒じゃないと嫌なのねー。
お散歩の前に着せようと思っていたけれど
ちょっと部屋の中も寒かったので、すずにも牛を着せる事に。

す「なんか牛っていうより、貫禄ある長老ヤギじゃね?」
胸毛がひげに見えて、牛には見えないすーちゃん。
ま。なんでも可愛いんやけど。←親バカ

す「すーも牛こはくと一緒にネンネするわー」

す「こっちゃん、おねえちゃんの事すき?」

す「ねぇねぇ。すき?すき?」
何かとこはくを構いたいすーちゃん。
すずに好き好きされて満更でもないこはく。
我々だけではなく、ベイビーズもこうやって家族になっていくのね。

ふたり仲良く一緒にネンネ。
あー。かわいい。幸せー。
こんなに幸せを運んでくれる生物がこの世に存在するだなんて!←大げさ
かなりの時間開放してたので、こはくはそろそろ強制収容。
チッチしたら出してあげるからね~。

こ「チッチでないんですけどー!!」
夫が帰ってきた後はパイナポータイム。

こ「こはく、ちゃんと順番待ってるで」
パイナポーを食べた後はみんなでお散歩。
すずと分かれてから、いつもならビクビクしてすぐ抱っこを要求していたけれど
今日は頑張って再会するまで歩き続けました。
若干、小走り気味やったけど(笑)
こはくも日々成長してるんやな~。
やっとすずとお父さんに再会できて、
こはくは狂喜乱舞なのに対し、案外サクッと流されて、
ちょこっと可哀そうなこはくなのでした。ぷぷ。
NEWアイテム投入も・・
昨日の怒りブログにコメント頂きありがとうございましたmm
はじめましての方にもコメント頂いたりで
とっても嬉しかったです^^
拝見していると、うちだけに限らず同じ体験をしている方や
あれはないなーって思っている行動を目の当りにされてたり
どんな地域にもモラルが無い人はいるんだな~と。
我が家も完璧な飼い主ではないし
すずもこはくもまだまだ発展途上だけれど
誰かに迷惑かけないように改めてちゃんとしなきゃなと思いました。
**************
さてさて。
昨日はバタンキューで早々にネンネしていたベイビーズ。
こはくは寝言言ってたし。←可愛い
今朝のすずはいつものようにぽかぽかマットの上に
香箱座りで待ってました。
あら?!よーくみたらおじいさんみたいじゃね?

す「長老ちゃうで」
お。母の心の声が聞こえていましたか(笑)
微動だにしない長老。
撫でくりまわしても、目を細めるだけで動かない。
これが俗にいう2歳の落ち着きなのか。
(まだ2歳になってないけどw)
待ってても動く気配がないので、ギャングを開放。

こ「すーちゃん出てこないんですけどー」
長老のサークルに入ろうとするのを慌てて制止。
せっかくまどろんでらっしゃるのに、襲うんじゃない!

こ「じゃあ、おかあさんで我慢したるわー」
はいはい。そうですかそうですか。
一通り撫でまわした後は、全自動ハウス。
**************
帰宅後、ベイビーズにご飯を食べさせている間、
人間ご飯の準備。
最近、泣き落とし作戦を覚えたこはく。
私の姿に気づくまでは一切声を発してなかったのに
同じ空間に居てるって気づいた瞬間「ク~ンク~ン」と。
かわいい。かわいいけれど相手は出来ないのだよ。
というか、無視するしかないのだよ。
長老とギャングをふたりだけで開放にしてると
明らかにやられっぱなしの長老が可哀そうやしね(笑)
というか、夜にはふたりともギャングになるから
朝よりはましやろうけども。
という事で、ご飯の準備が終わった後は
やっとベイビーズのお戯れタイム。
今日は夫が持って帰ってきたヒョウをおろしてみた。

ヒョウです。
うーん。微妙。←失礼
これ、そもそも何?!(ベッドのようです)
娘たちの為に生きてる夫。
良かれと思ってのことやろうやけど微妙(笑)
とりあえず、ベイビーズの目のつくところに置いてみる。
と、新し物好きのギャング1号、さっそくヒョウ目がけて走ってきた。

中に入ってみた。

なんだか反り上がってきた。

斜めになった。
うん。これ失敗じゃね(笑)?
ベットにしてはこはくでも運べるくらいの軽さ。
うちのギャング達はお転婆なので、振り回すおもちゃとしか認識していないよう。

こ「こはくに貸してってー」
す「すーが遊んでるんやからー」

こ「なんでひとりだけ入んの!!!」
あまりにも激しいギャング達。
すーちゃんの耳を噛みまくり、これはどう見てもこはくが悪い。
という事で、お洋服を着せました(笑)
急におとなしくなるギャング2号。
あいホイに入ってる私の足の上に乗っかり大人しくしている。

こ「すーちゃん、何食べてるんやろうなぁ」

こ「こはくはここでひとりで遊んどくわ」
すると夫が帰宅。
すずは夫の姿を見つけるや、駆け寄り熱烈歓迎。
その間、借りてきた猫さんは私の上で微動だにせず固まる。
おおおーい。お父さんやで(笑)???
夫が「こはくー」って呼んで初めてお父さんって気づいたのか駆け寄ってました。
こはくのお洋服にはどんな効果があるんや(笑)???
夫ご飯の間、すーちゃんはウマウマを探し

す「なんかいい匂いしてるんですけどー」
借りてきた猫さんはお利口にまっていると。

こ「モデル修行中ですから」
夫ご飯が終わった後は
ふたりともお楽しみのパイナポー待ち。

ワクワク
わくわくが止まらず、並んで座っている姿をみて
幸せな気持ちになりました。
あ~。かわいいねぇ。
お父さんもお母さんもがんばるよーー!
すず、1歳10か月になりました。
すず、1歳10か月になりました。
そして、おねえちゃんになって4か月経ちました。
もうすぐ2歳も目前(´艸`*)
体重は遂に大台の6kgに乗ってしまいました。
やっぱりヒマチー食べると体重が増えてく気がする。
おねえちゃんの悲しい性なのか
こはくにおもちゃやったりおやつやったりを譲ってあげる場面も。
大人になったなぁ。
***************
とはいえ、いつも通りの朝。

す「すー、大人なってきたやろー」
うんうん。もうすっかりおねえちゃんやねぇ。
こはくとの遊びがヒートアップしすぎて
夫にも私にも怒られることはあるけどね(笑)
今日は月末前の最終金曜日やからめっちゃ忙しかったので
ちょこっと残業。
あー、疲れた。
帰宅後、ベイビーズは元気いっぱい。
こはくは器用に洋服脱いでたし(笑)

こ「こはくのおもちゃとらんといて!!」
分が悪くなると、すずの耳を攻撃するこはく。
おかげでパピー期から伸ばし続けていた耳の飾り毛がすっかりなくなってしまった。
ごめんねすーちゃん。
ガウガウがひどくなったので、ガムを仲良くわけわけ。

す「こはくには取られたくないから食べるわ」

こ「こはくはこれ気に入ってるけどねー」

こ「暴れすぎたから服きせられてしもたわ」
お洋服を着たら借りてきた猫なこはく。
私にべったりなこはくを見て、すーちゃんもべったり。

至福~♪
夫が帰ってくるまでラブラブな時間を過ごしたのでした。