浮気現場を目撃?!
今朝もベイビーズはまったりんこ。
ここ数日、夜になると雨&竜巻注意報がでるので
お散歩行けてないから、元気有り余ってるはずなんやけど(^_^;)

こ「こっちゃんはいつでも元気やでー」
避妊手術の日は、このままどうにかなっちゃうんじゃないか?ってくらい元気がなかったけど
今は手術?え?何のことですか?ってくらい毎日元気。
有りがたいねぇ。
術後、なんだか気の強さや(内弁慶やけど)
すずへの反抗がきつくなった気がするけど気のせいかな。
いや、確実に強くなってるね><

こ「こっちゃん、お嬢さんですわよ」

こ「えへへへ」
おすまししてても、まだまだヤンチャこはく。
1歳なったばっかりやもんねー。
お外でもその調子でジャイアンしておくれ(笑)←え
****************
帰宅後は鶏団子で夜ご飯。
汁仕込めてなかったーー(^_^;)
食後はワンプロ。
氷を貰おうと台所に向かう私を追ってくるすずに
勝手にいちゃもんをつけて、戦いを挑むこはく。

こ「こっちゃんが先じゃ!」
す「イテテテテ」

す「もう怒った!」
こ「へへーんだ」
ヒートアップしてきたので、ガツンと怒って氷タイム。

す「氷貰ったで」

す「おいしいなー」
こ「こっちゃんはおもちゃ隠してこよーっと」

こ「こっちゃんの為に砕いてくれた?」
す「えっ」

こ「いただきまーす」
す「それ、すーのやねんけど」

す「おかあさーん、こはくにとられたーー」
我が家の製氷機の氷はたぶんそんなに大きくない。
でも、こはくからすると、食べにくいみたいで
同じようにあげても、食べずにすずが噛み砕いたおこぼれが出るまで待つ。
で、それを取られるすずはまた微妙な顔(笑)
****************
夫ご飯をしていると、凄い音がした。
雨音と雷。窓を叩きつける風の音。
おおお。こりゃまたお散歩行けないね。
するとこはくが何やら悪い顔している。

こ「おかあさん、こっちゃん見てもうたでー。」
こはくの向こうを見てみると

す「おとうさん♪」

す「おとうさん、すーの事すき?」

す「すーも♪」

す「は。見つかってしもた」
こ「こっちゃん何もしらんでー」
ジャイアンすら邪魔できなかったラブラブタイム。
ニヤニヤしている夫の顔が見せれないのが残念すぎだけども(笑)
お散歩には行けなかったけれど
ラブラブ出来たから良かったのかな?
週末はレディースで公園でも行こうね~。
やられたらやりかえす。
入口からみると、ベイビーズのサークルは縦並び。
お互いのなわばり確保?の為に、
サークルの間にはプラダンが立っているので、
入ってパッと視界に入ってくるのはすずだけ。
すーちゃんおはよ~♪と、まずはすずの元へ行くと
隣から熱い視線が。

こ「こっちゃんも居てるんですけどー」
熱い視線を感じつつ、すずにおはよう。

す「はー。今日も暑いなー」
相変わらずつれないすーちゃん。
で、チラッと横を見てみると、更に酷い事になっていましたよと。

こ「まちくたびれたんですけどー」
お目目つぶれてますがな(笑)
待ちくたびれてるこはくを出すと、儀式してとっとと戻って行く。
ハウスって言うより、カメラ構える方が戻ってくれるんじゃないか(笑)??
***************
帰宅後のベイビーズご飯はシジミ汁と鶏団子。
夜のフードはこはくだけ熟成鹿肉のフードに変更したけれど
これが吉と出るか凶と出るか(+_+)

す「すーのスヌード返して」
こ「こっちゃんが見つけてんもーん」

す「返してって」
こ「やめてって」

す「はい、もーらいー」
こ「ちょっとー」

こ「やめてっていうたやんか!!」
スヌードの戦いからソファの戦いへ。

こ「あっちいけって!!」
す「なんなん、いたいなー」

す「へへーんだ。噛ませませんよーだ」

こ「絶対やったるからな。」
す「こわいこわい」

す「嘘じゃボケ!」
こ「やめろーー」

こ「いややっていうてるやろ!」

こ「こん中、何入ってるんやろな?」←保冷剤です。

す「はー、気持ちいねぇ」
こ「ほんまやねぇ。」

こ「食べたらおいしいんちゃう?」
す「こっちゃん、それ噛んだらあかんよ」

可愛すぎる後ろ足。
仲良く遊んでるのか、戦ってるのか。
気が済んだすずは、こはくから離れてひとりで涼んでみたり。
と思ったら、仲良くくっついてぺターンしたり。
見ていて飽きないベイビーズなのでした。
ますますジャイアン。
起きてリビングへ行くと、寝癖のついたオッサンが待ってました。

す「寝癖ついてへんわ」

す「耳裏返ってるだけじゃー。」
寝癖でも裏返ってるだけでも可愛いからいいよー。←
すずは耳が柔らかいのか、裏返ってる事が多い。
親バカズ的には見慣れた光景やけど、
義姉なんかからすると、大変な事らしく(痛そうに見えるのかな?)
慌てて直してくれるもんね(笑)

こ「こっちゃんは裏返らんで」
逆にこはくは耳の位置が高いのか、耳自体が硬いのか
裏返る事はほぼゼロ。
意図的にやろうとしてもならないくらい、形状記憶されてる。
でもその硬さゆえか、いつも耳が跳ねてる感じがするけどね(笑)
***************
帰宅後のベイビーズご飯はシジミとシジミ汁。
で、食後は氷を。

す「こはくに取られるから急いで食べるわな」←もちろんおこぼれ食べられてました。
氷で涼を取った後は、またワンプロ。

す「いつもやられてばっかりじゃないでー」

こ「いたたたた」
す「へっへっへ」

こ「と見せかけてからの攻撃じゃ!」
す「うぎゃ!」
ひとバトル終わった後はもちろんトサカタイム。

す「すーはスタンバイOKやで」
こ「こっちゃんもー」←座ってないよね

す「はやく!はやく!」
こ「座ったら遠なったわ」

こ「フクロウもこっちゃんの場所やねん」←涙焼けが酷くなってきた気が。。

こ「すーちゃんが食べてるやつのがおいしそうやなー」

す「交換こっこする?」
こ「どうしようかなー?」

す「疲れたから保冷剤の上で寝ときまーす」
すずがチッチしているところをこはくが邪魔して
ちゃんと出しきれなかったようで。
その後、すぐにしたチッチにはうっすら血が混ざってる気が。
えええええええええええええええええ!!
また膀胱炎再発?!
でも、チッチもモリモリしてるし、出にくそうな感じもない。
念の為夫にも連絡して、すずも元気あるし一旦様子見。
グーグル先生によると、激しい運動したりしても出るそうで
ワンプロが原因かな?
こはくにチッチ中断させられたかな?とか思いつつ。
とりあえず水分を取らせた方がいいのは間違いなさそうなので
ヨーグルト汁を作って飲ませたら、こはくの分まで横取りして飲んでましたよとw
その後のチッチは特に問題なさそうなので、このまま様子見してみます。
押して押して切りまくれ!
お疲れ様の月曜日。
ベイビーズは相変わらずまったりんこ。

す「気を付けてねー」

こ「こっちゃん、ベッド出したったわ」
半分クレートの中に入れてたベッドを引っ張りだし
ええ感じにカスタマイズしているこはく。
全出しされると、ご飯置く場所なくなるんだが(笑)
***************
帰宅後はベイビーズのご飯。
今日は団子を解凍し忘れてたので、ヨーグルト汁で。

す「はー。くったくった」
食後はもちろん運動と言うなのワンプロ。

のこった!のこった!

こ「こっちゃんのが強いんじゃーーー!!」
す「痛い痛い」

こ「だからこっちゃんのソファなの!!!」
す「すーが貰ってんから降りてよー」

す「あー、あいつめんどくせー。」

す「めんどくせー」←後ろのこはくが切ないw

こ「おかあさん、こっちゃん勝ったで」←いい笑顔!かわいい!

こ「ジッとしてるで。」
近づくとかなりのボケ感に。
ワンプロも一段落ついたので、トサカタイム。

こ「まずは舐めてやらかくしてー」

こ「フクロウに押さえてもらって、端っこから噛んでいくで」

す「すーは豪快にガジガジやで」

上向きで食べるすずと下向きで食べるこはく。
ココでも個性が。

す「また撮っとったん?」
へへへ。とりあえず撮りまくらないとねー(*^m^*)
新しいレンズはいい感じにボケてくれるから上級者になった気になるね(笑)
浅い分、ピンボケも多くなるみたいやけど、そこは連写するのだ!!
夫の社員旅行があったりで、
6月末までお出かけ出来なさそうやけど
また近くの公園やったりに連れていってみよーっと。