いつも通り
今朝のすーちゃんもまったりんこ。

す「今日はおそなる?」
今日は早く帰ってくるよー。
旅支度もしないとあかんしね。

こ「こっちゃんがしっかり守っといたるわ」
頼もしいねー。
守ってくれるのは嬉しいけれど、ワンコラしなくていいからね(笑)
***************
帰宅後もいつも通り。
ご飯を食べ終わった後は、私の膝の上でまったりんこなすず。

横顔も可愛いすーちゃん。

す「美人さんねーって言われるもん」
そう。チワペキに間違えられるこはくの鼻高いは有名やけど(どこで)
すずも意外と鼻高いのです。そして美人←

こ「こっちゃんのが鼻高いけどな」
こはくの鼻高ぶりも慣れてるし、
何のミックスですか?って言われることもしょっちゅうやけど
改めてみるとやっぱり高いよねw

ウネウネウネ

こ「やーーめーーてーーー」

こ「あ。こっちゃんが噛んでるから離れてくれへんのか」
ベイビーズは相変わらず元気いっぱい。
夫が帰宅するまでに、ベイビーズの旅支度は終了。
はてさて、どうなることやら~。
以心伝心
今朝のすーちゃんはクレートの上でまったりんこ。

す「だって中入られへんもん。」
そうやんなー。
寝る時はクレートの中に入ってたすず。
エリカラ生活になってからは、トイレの上が定位置←
そろそろ外してあげたいって思った時が踏ん張り時らしいけども。

こ「そろそろこっちゃんのギャラ取ったら?」

こ「ずっと待ってるんですけどー」
こはくはもちろんいつも通り。
最近、朝の舐め舐めがものすんごい激しくて
膝の上に乗っかって、私にお尻を向ける形でひたすら右手を舐める。
ほっといたらいつまでも舐め続けるから適当にハウスしてもらうけど(笑)
***************
地元に到着すると地面が濡れてる。
どうやらゲリラ豪雨があったみたいで。
洗濯物干してなくてよかったー←
帰宅してベイビーズご飯の後はまったりタイム。

ウネウネウネ

す「みてたん?」
見てるよー。すずのストーカーやからねw
そんなすーちゃん。
最近、親バカズがスマホを触るのがめっちゃ嫌みたいで。
今日も膝の上でおとなしくまったりしていたので
スマホをいじり出すと、急に起き上がってすずアタックかましてからの舐め舐め攻撃。
「もういいって。わかったって。ありがとう」って降ろしても
全然やまない舐め舐め攻撃。
一緒にいる時はスマホいじらず、自分だけに集中してほしいんやろうなー。
ヤキモチやきの彼女か!←
そんなヤキモチやきさんがワンコラいいだしたので氷タイム。

こ「こっちゃんもたーべよっと」

こ「こっちゃん、氷好きやからな」

こ「ちょっとそこにも落ちてるんちゃうの?」
いつのまにやら、すずより氷好きなんじゃない?って感じのこはく。
「氷たべるひとー!」の声にいち早く反応し
台所で狂喜乱舞しているのもこはく(笑)
でも、自分で噛み砕くのはやっぱり得意ではないようで
すずが噛みくだいだものをしつこくとりにいく。

こ「こっちゃん、お上品やから割られへんねんもん」
はいはい。お上品お上品。
自分が貰った氷は隠してすずのばっかり奪いに行ってるの知ってるけどねーw
氷タイムが終わってしばらくするとまたもすずがワンコラしだした。
はいはい、ヒエヒエも持ってきますよー。

す「使い方間違ってへんで」
何故かいつも折りたたんで、ちっちゃいとこで涼むすーちゃん。
あ。もしやこれもこはく対策か(笑)?!
***************
雨が落ちてきたので、今日のお散歩は中止。
でも、すずは行くって主張するので、夫が近所を車で1周してくれました。
それだけでも満足するのは、やっぱり1度は家から出たいのか
みんなでおでかけ(でも近所)したいだけなのか。
週末の台風やばそうやなー。
晴れた日に旅行してみたいもんだ。←
やられてるのか、やられてあげてるのか
今朝のベイビーズはいつも通り。
いや、夫時間の時にえらいこはくがワンコラしてたなー。
後で聞いたら、どうもすずを
遊んでくれないとワンコラしつこいから強制的にハウスさせられたんだとかw

す「すー。朝はまったりしたいねん」

こ「せっかくこっちゃん遊んだろうおもったのに」←鼻水ついてるよ

こ「鼻水ついてへんわ!」
いやいや、ついてたけどね。
鼻水ついてるこはくはいつも通り儀式してハウス。
テンションが上がってるのか鼻の下が赤くなってるのも可愛い。
***************
今日もめっちゃ忙しかった。月末って感じするなー。
そういや夏旅の準備も何もしていない。
というか、毎日こんなにカンカン照りで暑いのに
我が家が旅行行く時はどうして台風なんだ!!w
独身の時は晴れ女で天候の心配なんてしたことなかったのになー。←
(夫は夫で同じように思っているようでw)
せめて雨が落ちて来ませんように。

す「雨やったらお部屋でまったりしといたらええんちゃう」
相変わらず特等席でまったりんこなすーちゃんと
足先で遊んでるこっちん。
まーねー。親バカズはそれでもいいけれど
出来ればすーちゃん達をランランさせてあげたかったのだよ。
一通りまったりした後は何故かバトりだすふたり。

こ「こっちゃん、やったらーー」
す「え!いきなり!」

す「ガードあるから届かへんもーん」
こ「まけへんで!」

こ「はい、降参でーす」

こ「もうあっち行ってってー」

こ「あれ?けーへんの?」

こ「うぎゃーー」
こはくは分が悪くなるとすぐヘソ天する。
しかし、それはどうもすずを誘っているようで
ヘソ天のまま、前足をチョイチョイっておいでおいでする。
で、またすずが覆いかぶさるの繰り返し。
逃げて隠れるけど、来なくなるとふてくされた顔するしね(笑)
***************
夫ご飯の後、「どうする?」と夫。
すずは夫に「散歩行く!散歩行く!」とアピールし
こはくは私の膝の上でペターン。
私「こはく時間でふたりでまったりしとくから、すーちゃんと行って来たら?」
夫「ほな、そうしよかな」
すずが身支度してもらってるのを膝の上のまま見守るこはく。
さー、行こうかって頃には何だかしょぼぼん。
やっぱりこはくも行きたかったようで、結局全員でお散歩。
まだまだ歩きたそうやったけれど25分で強制抱っこ。
親バカズは30分のお散歩となりました。
あっちー!
番犬は甘えたさん
奇跡的に直ったクーラーで快適睡眠!
のはずが、明け方何やらすずが吠えている。
しばらく様子を見てみたけれど、ワンコラは収まることなく。
こはくが吠えるならほっとくけど←オイ
すずが吠えるって事は何かあったんやろうなーとリビングへ。
私の姿が見えた途端、安心したのかピタッと収まり
ナデナデしたら落ち着いたので、お互い再び就寝。
↑夜、お風呂入る時に気づいたけれど
壁に吸盤でくっつけてるポールがはずれ、掃除道具が落ちたため
聞きなれない音がしたので吠えてたっぽい。
すーちゃん賢い!w
***************
そんなこんなで3度寝から目覚めてリビングへ。

す「すー、待ちくたびれたんですけどー」
明け方ワンコラしてただけあって、今朝のすずは甘えたモード。
珍しく出てきてくれたので、抱っこして好き好きしてギューしてからハウス。

す「今日は早く帰ってくる?」

こ「こっちゃんも待ってるから頼むで」
こはくはいつも通り儀式していっぱいナデナデしてからのハウス。
頑張って早く帰ってくるよー。
***************
夕方、見守り隊していると、
すずのトイレにリバースした形跡が。
カメラの履歴を遡ってみると、どうも12時過ぎに吐いたっぽい。
(過去記録の再生が出来るので、リバースしたとこもガッツリ確認)
リバースの形跡だけではどんなもんかわからなかったけど
動画を見る限り、朝ごはんをガッツリ吐いてるなぁ。
何回かに分けてキャプチャを取って夫に共有。
帰宅して、吐瀉物を確認して、すずの様子次第では夜間救急に行く予定に。
***************
帰宅してすぐに吐瀉物の確認。
フードだけで特に血が混ざったりもなかったし
甘えたモードではあるけれど元気そうで一安心。
しっかりご飯も食べた後はフリータイム。
一通り好き好きして、膝の上でまったりした後やっと遊びだした。

す「すー、これで遊ぼうっと」
こ「すーちゃんなんかくさない?」←失礼な!乙女なのに!

す「こはくには貸さんで」

す「あっちいってて」
こ「こっちゃん一人で遊ぶもーん」

こ「またウマウマ落ちてないかなー」

す「氷もろたから、こっちで食べよ」

す「あー、おいしいなー」
どうやら最近絨毯の上で氷を食べるのがお気に入りのすーちゃん。
毛で滑らないから食べやすいのかなー?って思いつつ
びちゃびちゃになるから、マットの上で食べてほしいのだよ。母は。

こ「こっちゃんはテレビ見るで」
今日は珍しくイケメンではなくドリカムのライブDVDをかけてみた。
きらびやかな衣装でベースを弾くマサさんに吠えるこはく。
こはくよ。敵ではないぞw
***************
夫帰宅し、夫ごはんの後はどうするかなー?(散歩かドライブか)と思って
すーちゃんの意見を聞くことに。
夫「どうする?」
私「ちょっとあっち座ってきて」
リビングで寛ぐ夫、好き好きしに行くこはく。
まったりしたいなら、すずも行くはずやけど。。。
すずは私の足元に座ってジッと顔を見る
夫「すず、なんて?」
私「お散歩行くって。じゃー、すーちゃん行こうか」
すずに声を掛けると狂喜乱舞。
今日もガッツリフル装備で家を出るとめっちゃ涼しい。
ここ最近、こんな涼しいって思ったことなかったくらいの心地よさ。
なので、ベイビーズも歩く気マンチンやったのか、
自らロングコースを選択。
でも、やっぱりすずダイマーは正確で20分頃から
いつやめようかなーって表情になってきて、25分で半強制的にリタイア。
声掛けなかったら家まで頑張ったかもやけど
呼吸も荒くなってきてたから、無理させたらあかんしね。
こはくはやっぱり元気いっぱいで、30分しっかり完歩しました。
いや、冷房つけなあかんて。
お風呂に入る前に寝室のエアコンを付け
キンキンに冷えた部屋で眠るのが我が家の日常。
さて、寝るぞーって事で下に降りると熱帯雨林(知らんけど)な暑さ。
あれ?1時間はつけてたよね。
風は出ているので、扇風機もフル稼働。
アイスノンも準備して眠ろうとするも暑すぎて無理。
なんなら廊下の方が涼しいんじゃなかろうか。
(結局、なぜ涼しくならなかったは不明のまま)
1時間、寝室で寝よう寝ようと頑張ったけれど、
やっぱり2人とも眠れなくて、ベイビーズの居るリビングで雑魚寝することに。
すると、いつもと違う様子にこはくがガサゴソガサゴソ。
キュンキュン言い出したので、やっぱり眠れず、今度は和室で雑魚寝。
(布団ないし)
はー、やっと眠れるーって思ったのは2時半頃。
しかし、今度は寒さで夫は何度か起きてたようです。
タオルケット独り占めしてゴメンよw
テレビで連日やってる熱中症のニュース。
冷房付けない!って言い張ってる人もいてはるけど
つけなあぶないよ!ほんまに!って思った
我が家のクーラー事件でした。
***************
なんやかんやでお互いあまり眠れず
私は朝から人間ドックやったので、いつも起きる時間より早めに出発。
胃カメラほんま無理すぎる。
ゲボゲボやってる間、背中をずっとさすってくれてる看護師さんが天使に見えたしw
ホントは最後に先生との面談(希望者のみ)があったけれど
さすがに1時間以上は待てないので、諦めて会社へ。
ただでさえ、胃カメラでHPが残り少なくなってるのに
炎天下の中20分歩いて完全グロッキー(+_+)
なのに!出社したら仕事てんこ盛りでガッツリ働いた。
はー。しんどいー。
***************
帰宅後はベイビーズご飯からの氷タイム。

す「まだかなー」
こ「はよ。はよ」

す「乗ってたらあかんの?」←最近、すずの定位置は私の膝の上

こ「すーちゃん、甘えたやもんなー」

こ「こっちゃんは一人遊びしてるからほっちっちでええで」

なんともかわいい後ろ姿。

す「はー。今日も暑かったなー」←まだ外でてません

す「折りたたんだ方が高さちょうどええねん」

す「また氷もろたでー」

こ「こっちゃんもやっと食べれるわ」←自分のは隠してる

こ「はー、つめたー」
す「またすーが割ったん食べてる」

こ「こっちゃん、小さくないと食べれへんもーん」
す「おっきいの食べようっと」

こ「おいしいなー」
す「ちべたいな」

こ「こっちゃん、眠くなってきたで」
氷食べたら急に甘えたモードのこはく。
すずが保冷剤でヒエヒエしてるのをいいことに
私の足の間にペターンとしてネンネ。
暑くないのかね?
***************
しばらくすると夫が帰宅。
ベイビーズも眠そうやし、我々も疲れてるし(クーラー事件でw)
サクッとドライブでもする?なんて話してたら
「お散歩!お散歩!」と騒ぎ出すすず。
そんなに行きたいなら仕方なし。
父も母も頑張って歩くよ。
今日もフル装備で外へ。
最近のベイビーズ、知ってか知らずか自ら短縮コースを進む。
一番お散歩に行きたがってたすーちゃん。
今日は10分でリタイア。こはくは歩けそうやったけど
暑そうやったので一緒にリタイアとなりました。
帰宅後は一目散でヒエヒエに向かう。
冷たいって知ってるのすごいな。
我が家には保冷剤袋3種類あるけれど
どの柄だしても判るみたいでササっと乗るもんね。
天才か!←

こ「いやー。暑かったわー」

す「キレキレしてもらってるで」
キレイキレイした後はブラッシングタイム。
カラーでこすれるのか、お薬で固まったのか
耳付近を触らないようにしていたからか、すずの耳下あたりがダマになってて。
毛玉の対処としては、根気よくほぐすか、バリカンで刈り取るかの2つらしく
このぐらいならスリッカーで綺麗になると主治医が言ってたから頑張らねば。
ふたりともブラッシングした後は、すーちゃんのカラーを装着して終わり。
その後はお楽しみの氷タイム。

す「はー。ちべたいちべたい」
こ「こっちゃんのまだかなー」

す「あたまキーンなったわ」
こ「あれ、こっちゃん食べてええやつかな」

す「こはくに取られんようにせな」
こ「なんや、こっちゃんにくれへんのかい」

す「へへへ。きもちいいなー」
こ「今日は至れり尽くせりやな」

こ「おかあさんにギューされてるで」
ベイビーズがヒエヒエしているところを
夫がスマホで撮影していたので
無理矢理入ったら、すずが大歓迎してくれました(笑)
こはくもなんだか嬉しそう(笑)
あーー。なんて可愛いんだーー。
しかし、この後もすずの好き好き攻撃が続き
ちょっぴり疲れた親バカズなのでした。