お散歩大好きになりました。
今日はめっちゃ忙しかったー。
お家ですーちゃんとずっと一緒居たいわ(-"-)
帰宅し、ご飯の後はお散歩~。の前にペロぺロタイム。
ほっといたら10分くらい舐め続ける。
辞めさせた方が良いのか否か。
一人遊びしていても「お散歩いこっか?」の声に即座に反応。

お散歩?いく?

早く抱っこ抱っこ
玄関に連れてってもらうために
自ら抱っこを要求するすーさん。
かしこいー!かわいいー!
うん。
でも拭いたとはいえチッチで濡れたお股を持つんだよ。おかあさんは。
(お散歩の前にチッチもウンも済ませているので)
大人しくしてよー><
*************
玄関で光るリードを着けたら出発!

あけて。はやくあけて。
はいはいー。
とはいえ、確認しないで開けちゃうと
落ちてる毛虫とか食べるので要注意。
順調にお散歩していると、
いつぞやお会いした美人母娘に遭遇。
あちらから声をかけてくださいました。
すーちゃん、美人さん達を覚えていたのか
引くぐらいジャンピングでお愛想。
そして、向こうのワンコちゃんにもジャンピングかまそうとしたので
慌てて引き離し、お詫びして即ルート替え。
この間遭遇したミックスくんには嗅がれ過ぎて
珍しく逃げ回っていたのに。
うーん。何がすずのスイッチやったのか。。。
*************
そもそもコミュ障な我々親バカズなので
一向にお友達は増えない。
(本人達的には頑張ってるつもりなんだがw)
それはすずにとって良くない事なのかなぁって悩んでいたら
こんな記事を見つけた。
「犬にとって友達は必要ありません!」
おお?なんだと?
要約すると、犬は上下関係つけたがる生き物やから
友達は必要なく、じゃれてるように見えても
どちらが上か決める闘いをしているだけだと。
ほー。ふむふむ、なるほど。
なら別にお友達出来なくてもいっかー。って単純な私。
無理に頑張らなくても、自然に出来るものやと思うし
我々親バカズが仲良しで3人一緒に居れればいいよね。
←負け惜しみかw