すず救急へ。こはくはまたヒート?!
今朝のすーちゃんもまったりモード。

す「出たろっかなー。どうしよっかなー」

す「こはく来るからここまでにしとくー。」
結局出てこなかったすーちゃん。
ジャイアンに不法侵入されてたけどね(笑)
***************
モニタリングしててもリバースした形跡なし。
帰宅してもリバースしてなかった!よかった!
食後のフリータイムは隠し持っていたガムをこれ見よがしにガジガジ。

す「寝る前より食後ですわ。」

こ「なんですーちゃんだけ食べてるん?」

こ「こっちゃんも一口欲しいんですけど」
結局、こはくに奪われてたすーちゃん。
意地悪するけどドンくさいという(笑)

こ「すーちゃんに怒られるから隠れとくわな」

す「今度はなにもらえるんー?」
こ「こっちゃんのもある?」

す「ちょっとすーのちゃうん?」
こ「こっちゃんのやで」
***************
仲良くおやつ食べたり、かけっこしたり元気いっぱいのベイビーズ。
テンション上がったこはくがガウりだしたのでハウスし
すずだけフリータイム。
おとなしくしているので、少し目を離したすきにリバースしてた。
それも2回も。
時計を見ると20時半。
冷静に冷静に。
まずは病院で見せれるように、吐瀉物の写真にとり、
吐瀉物をビニールに入れて持参できるように。
夫に連絡するも繋がらない。
よし。自転車で病院に連れて行こうと準備し
念の為再度夫に連絡するも繋がらない。
いざ出かけようとした時に夫から連絡があり、急いで帰るとの事やったので
帰宅するのを待つことに。
すず、吐いてはいるけれど、元気はあったのでね。
車で通院となると、ギャンスカいってる怪獣も連れて行かねばならない。
という事で、コートを着せているときにお股に目をやると(へそ天するので)
ええええええええええええええええええええ??血が付いてる。
怪我ではなくて、▲から出ている。
前回のヒート終わったのが12月の終わりころやったから1か月?!
慌ててググったら、嫌な事ばっかり書いてある。
うーん。なんてことだ。
***************
夫が帰宅し、病院へ。
今日の先生はそんなに愛想はないけれど、的確に説明してくれる先生でした。
(こはくの角膜の時にお世話になった先生)
熱もなし、胃の内容物もほぼナシ。ウンも溜まってない。
恐らく消化が追い付いてないだろうと。
涙焼けや口元、▲付近など茶色になっているところも
内臓疾患から来てるものではないでしょうと言われ一安心。
念の為、点滴をしてもらうことに。
すずの診察が終わった頃、
こはくの出血について聞いてみた。
と、わざわざ血液を採って調べてくれました。
その結果・・・・・
なんとヒート(発情)の初期!!!!
iPhoneで細胞の写真を見せてくれ(ハイテク!)ヒートで間違いないでしょうと。
1か月でまたヒートになると言うのは動物学上も考えにくく
こはくはまだちゃんとヒートになる準備が出来ていなく
前回(11月末~12月末)にあったのはその兆候で、
今回が1度目のヒートであると考えて大丈夫ですよと。
ほーー。よかった。原因がハッキリして。
ということで、またも避妊手術延期。
こはくの原因がはっきりしたあと、すずの点滴が終わるのを待つ。
診察室からめっちゃ元気よく走って出てきたすずに、先生もびっくりしていました(笑)
そして、明日再度来てくれと言われ、
すぐに上司に報告し、明日は自宅勤務させてもらうことに。
一旦、ベイビーズを連れて帰り、夫にパソコン取りに会社まで連れてってもらいました。
結局、家に帰ってきたのは0時前。
夜ご飯食べれず、病院やら、私の会社やら連れてってくれた夫が
今日一番疲れたのではなかろうか(笑)
でも、すずもこはくもたいしたことなくて一安心でした。
すず→5.8kg
こはく→3.18kg
※備忘
★すず
・診察料 500円
・夜間診察料 6,000円
・皮下点滴(101~200ml) 2,000円
・注射 制吐剤 1,000円
合計 10,260円
★こはく
・診察料 500円
・膣スメアー鏡検 2,000円
合計 2,700円