自転車に乗って病院へ。
今日はすずの病院だったので
ベイビーズの朝ごはんは私が担当することに。
食べてからどのぐらいでウンやリバースするか見たいのでね。
すずは私がお休み(正しくは自宅勤務)だと察知したので
開放するやいなやジャンピング抱っこ。
あー、可愛い。
食後は特にリバースする事もなく、こはくと大暴れ。

やっぱりこはくのお股が気になるすーちゃん。

す「遊んであげるから出ておいでってー」
こ「遊んでいらんってー」

す「せっかく遊んだろおもったのにー」

こ「すーちゃんに付きあっとったらしんどーてしゃーないわ」

す「なんでこはくはすーの城ばっかり入るんやろー」

す「えー、病院いくのー」
すずにコートを着せて出かける準備をすると
怪獣がギャン鳴き。
今日は自転車なので連れて行けないのだよー。
****************
最初は大人しく座っていたすずも走り出すと箱乗りするからひやひやもん。

す「信号待ちの時はちゃんと座るで」←むしろ走ってる時に座ってw
昨日は空っぽの状態で量って5.8kgやった体重も
今日は5.95kg。
あっぶねー。もう少しで6kgの大台に乗るとこやった(笑)
とりあえずお熱もないし、元気もある。
胃に負担を掛けない為、今日は可能であればごはんを3~4回に分けてあげる事。
点滴しているから水分はあまりとらないかもしれない。
でも、夕方以降も水を飲まないようであれば、再度点滴するから連絡下さい。
消化を助ける薬も出しておくので、飲ませて下さいと。
という事で、今日から3日間お薬を飲むことになり
土曜日に再度診察行くことになりました。
(夫、仕事の為、また自転車かー><)

す「かえろー」
自転車に乗ると再び箱乗りのすーちゃん。
風きりたいのかしら(笑)

す「はー病院つかれたなー」
ベイビーズがハウスでネンネしている間、私は仕事。
合間にすずにご飯と薬を飲ませて再び仕事。
今日はそこまで忙しくなくて良かったー。
仕事を終え、ストーブの前でまったりタイム。
傍で一人遊びしているこはくと、なでなで要求のすず。
すずがなでなでを要求する時はこちらに背を向けてお座りする。
で、私があばらやったり、背中やったり、おしりやったりを撫でまわすんやけど。
あばらに手をやった時に違和感。
再度触ってみる。
あれ?あばらにおっぱいある???
柔らかくてぷよんぷよんがなんかある。
へそ天させてみてもわからない。
この時点で18時20分。
まだ午後診療には間に合う。
何かあったら連絡してくださいねって言われていたので
まずは指示を仰ぐため電話してみた。
(お店の予約の電話すらイヤなのに、可愛い我が仔の為なら即行動w)
すると、昨晩した点滴が胸元に下がってきているそうな。
吸収する速度は個体差があって、少しずつ吸収されてるんでしょうって。
本人も元気なのであれば、心配しなくて大丈夫ですよと。
はー。よかった。もうあせる。
****************
すると、すずがあいホイに粗相してた。
最近、たまに構ってションをするすず。
今日も仕事中、ソファの上でクンクンしてるなーって思ったら粗相寸前。
「すず?」って声掛けたら、トイレに行ってたので
完全に構ってションなんやろうなと。
で。急遽洗濯。
大物を洗っているからドタンバタン鳴る洗濯機。
それに反応してギャンスカ吠えるベイビーズ。

先陣切って前で吠えるおねえちゃんと、すずに隠れて吠えるヘタレなこはく。

ベッドをひっぱり出してきて眠るすーちゃん。←かわいい。
ストーブの前でオネエ座りのこはく。

ほげ~~~
よーく見て見ると、

アミアミに顔突っ込んでネンネしてました。
鼻高いねw

シャッター音に起きてみたものの、眠くて目がしょぼしょぼのすーちゃん。

す「もう寝るからほっといてー」
こ「こっちゃんもねるー」
あまりのひつこさに、背を向けられてしまった母なのでした。
さみしいw
※備忘
★すず
・診察料 500円
・(消)ファモチジン10mg 4錠 480円
・分割料 80円
合計 1,144円