氷はじめました。
今日は拾って頂いた定期を受け取りに
警察に寄ってから出勤なので、いつもより少しだけ遅めの朝。

す「すーは既にまったりしてますよー」

こ「出して。出して。こっちゃん出して」
出せ出せアピールするも、カメラに気付くと座ってポーズ。

こ「こっちゃん、モデルさんやからな」
***************
警察に着くと、ちょっと時間より早かったみたいで
少し待つことに。
拾ってくれた方は特にお礼等必要ないと
名前も告げなかったそうで。
(おそらく警察の方は判っているやろうけど、そう言われたんやろうな。)
落ちていた場所は、ちょうどバッチリ帰宅経路。
でも、この場所で拾われたという事は、
かなり交番からは不便な場所で。
わざわざ交番に持って行ってくれはるなんて
ほんまに親切な人がいるもんやね~。って実家の母と姉2。
善意の人の2人ですら、「もう見つからんやろうなぁ。」と諦めていた今回の定期紛失。
いやー、ほんとにこの親切を他の人に返していかないとだわ。
***************
帰宅後はいつも通りベイビーズのご飯の支度。
今日のご飯はかつお出汁と茹でササミ。
で、食後は相も変わらず大暴れ。

す「すーが遊んでてんけど」

こ「こっちゃんのじゃ!」

す「おかあさん、疲れたからアレにしよー」
でへへ顔で見つめてくるすーちゃん。
はいはい。アレですな。
「じゃ、氷食べよっか!」と声を掛けると
慌てて台所の前までダッシュするベイビーズ。
氷を持ってリビングへ戻る時に、跳ねながらまとわりついてくるのが、まー可愛い。

す「まだかな。まだかな」

こ「もうええんちゃう?」
ひとりで大きいの1個食べれないこはくは
すずが噛み砕いて零れ落ちたのをサッと食べる。
いいコンビやね(笑)
そしてそして。
頼んでいた物が届いていました。

エアバギーに付けるよ♪
初代カートにはすず名前がはいったふわふわマスコットを付けていた。
で、こはくのマスコットも新たに作ってもらうか
まったく別の何かにするかでお名前ロゼットに決定。
すずは迎えた時からテーマカラーがピンクって決めていて(私が好きなのでね)
こはくは名前にちなんで黄色かオレンジっぽい色かなぁと思っていたら
「こはくは赤!」と夫(笑)
それは知らなかったぜ。ぷぷぷ。
なので、最近色違いで何かを買う時は
大体なんとなく「すず=ピンク」「こはく=赤」になっているので
今回もそんな感じでお願いしてみたよ。
ホントは各々の写真を入れた貰おうと思っていたけれど
白色すずが背景に同化してしまう。
背景の色を変えてもらうと、周りのリボンとの調和がイメージと違うかも。
という事で、名前と誕生日にキラキラ背景で作って頂きました。
ふたりともドッドでリボンだけ色変えてもらったもよかったかもー。
定期も無事に帰ってきたし、可愛い物も届いたしな。
雨も降ってるし、まったりしていると、ふと家電が目に入った。
留守電を聞いてみると
「◎◎警察です。定期券の落し物をお預かりしております~(略
金曜日 午後1時13分 ピー」
おおおおおおおおおおおおおい!
金曜日(落とした翌日)に連絡くれてはったやないか!
ちゃんと留守電聞いてたら、夜中の2時まで捜索することなんてなかったのに><
というか、家電の存在忘れてたし(笑)
もうちょっとちゃんと生きようと決意を新たにしたのでした。
ちゃんちゃん。