出会いは突然に。
今日はお出かけ!
と、その前にスタンバってるおふたりさん。

す「ウマウマたべまーす」
こ「こっちゃんもたべまーす」
ウマウマを食べた後は、身支度してお出かけ。
まずは腹ごしらえ。
夫が探してくれたお店に行ってきました。

す「日陰でまったりやでー」

親バカズは二人ともパスタランチを注文。
ミネストローネにサラダ、
パンはヨモギ、サクラ、塩フォカッチャにバゲットの4種。
春キャベツと温玉のクリームパスタに
ホタルイカのオイルソースのフィットチーネ。

す「なんかええの食べてるねー」

こ「こっちゃんもいてるでー」
張り切って開店前に到着した我が家。
開店後、続々お客さんが来て、駐車場は一気に満車状態。
人気あるお店やってんな~。
我々はテラス席やったので、ほぼ貸し切り状態で
周りを気にすることなく食べれたので良かった~。
全部めっちゃ美味しかったけど、ミネストローネがめっちゃ美味しくて大満足♪
*****************
お腹が満たされた後は、フラワーセンターへ。
今日はお花を見に来たので、お友達のもんQママさんが作ってくれた
お花柄のパーカーを着てきたよ。

す「おかあさん、これチューリップやなー?」
こ「こっちゃん、チューリップ初めてー」←見たことあります。

す「おとうさん、後ろにでっかい魚おる!」
こ「こっちゃんこわないでー」
ベイビーズは初めての鯉のぼり。
何なら、親バカズもこんなに沢山ぶら下がってるのは初めて。
チューリップを見ながら、鯉のぼりの近くまで行ってみることに。

す「このチューリップはかわいいな」
こ「おいしいかな?」
なんと、今はチューリップ祭をやっていて、
500種類22万本のチューリップが咲いているんだとか。

す「いっぱい咲いてるでー」
こ「咲いてるでー」

す「こっちは八重チューリップばっかりやな」
こ「ふりふりチューリップやな」

牡丹咲きチューリップとも言われているそうな。
確かに牡丹みたい。

す「すーのおとうさんかな?」
こ「こっちゃんのおとうさんちゃう?」

す「鯉のぼりの近くきたでー」
こ「こっちゃんもきたでー」
風が出て来ていい感じになびいている鯉のぼり。
鯉のぼりはこうでなくっちゃ(笑)

す「そろそろ疲れてきたでー」

こ「ロゼット作ってもろてん」

こ「ここにもオランダあるー」
す「こはく、あれは風車っていうねんで」

す「噴水待ちしてたら、可愛いいわれてん」
こ「綺麗なおねえさんに写真とってもらってん」
園を1周して、展望台に向かうことに。
バギーを押しての山登りは結構大変(笑)
すると下には無かった薄めピンクの八重桜が咲いていました。

す「まぶしすぎて、すー、お地蔵さんみたいなってもたわ」

濃いめも満開!
上の方まで行ったけれど、展望台に行くまでが
山道の階段になったので、途中で断念し
下まで戻ってみると、見た事のある人影が。

モコちん!
なんと、偶然出会ったのは菜のかさんファミリー。
あんなに広い園内で偶然会うなんて運命すぎる(笑)
菜のかさんファミリーに会った後、
私の頭の中では小田和正のラブストーリーは突然にが流れ出す。
チャラッラ~ンって。プププ。
そのこと夫に告げると「うん、ラブではないね」とバッサリ。
脳内和正が居たのは私だけか。

す「一緒に写真とるでー」
こ「とるでー」

す「モコちんの兜かりてん」
その後は一緒に温室を回ることに。

す「ここ、あったかいなー」
こ「ベゴニアやってー」

ちゃんとモデルさんしてくれるモコちんと、心ここにあらずのベイビーズw

真顔のさんにん。

す「モコちん、あそぼー!」
モ「えー、遊ぶのー?」

モ「行くで~!」

す「かき氷もらってんでー」
カキ氷を注文したら、ご好意でワンコ用にかいた氷を分けてくださいました。
この氷フワフワで美味しかった~♪
おしゃべりしてたらあっという間に時間が過ぎたので現地解散。
いやー、しかしほんまにびっくりしたな~。
とっても充実した1日になりました^^
★菜のかさんのブログ→モコモコマルプーと時々チワワさん