まだまだ氷なのだ。
今朝のすーちゃんはおしりからこんにちは。

す「なでなでどうぞ。」
どうぞと言われた(たぶん)のでたっぷりなでなで。
そろそろ手触りが悪くなってきてるので
週末にでもお風呂入れてもらわなくちゃ。

こ「こっちゃん食べる気まんちんやねんけど」

こ「もー。まだなんーー?」
今日は待たせすぎてキュンキュン言ってた。
すまぬ。
**************
帰宅後、ベイビーズご飯からの氷タイム。

す「おいしいねー」
こ「たまらんねー」

こ「仲良く食べてるで」

す「ほんまたまらんなー」
こ「もうないん?」

す「すーもまだまだ食べたいわ」
こ「ここにも隠れてんちゃうん」
我が家の氷タイムはシーズン問わず年中無休。
今日もしっかり2回おかわりしてました。
(夫が帰宅してからも貰ってたけども。ぷ。)
氷タイムが終わった後はまったりんこ。
今日は十五祭のメイキングを視聴。
着ぐるみでてないのに
エイトさんが動いただけで吠えるこはく。
オイ!頼むでしかし!
そのくせ、すずの場所を奪ってはちゃっかりアピール。

こ「ちゃんとなでなでしててー」←おててがかわゆ。

こ「ふぅ。たまらんね」
夫が帰宅した後は親バカズ二人をひとりじめ。
(すずは足元でまったりんこ)
週末は細々した予定が入ってるので
近場のお出かけになりそうだなー。
またコスモス畑(今シーズン3回目)かなww
作戦決行?!
今朝のすーちゃん。
久しぶりにおめめぱちくりんこ。

す「まっくろくろすけやで」
うんうん。おっきな黒目が可愛いよねー。
人間以外の動物の白目が見えない(見えにくい)のは
視線の先を推測されにくくするようになってるそうで。
どっち見てるか分かったら、逃げる時に敵に察知されてしまうもんね。
すごいな。

こ「こっちゃん白目見えてるけどな」
ああ。敵に察知されたらあかんひとが見えてるって理不尽(笑)
だからやられる前にワンコラするのかしら。←たぶん違う。
**************
帰宅すると「失くしたことをなかったことにしよう大作戦」第一弾が届いていました。

なんと5個!
販売されてる作家さんに問い合わせたらレスなかったので
新たに発見して即ポチリコしたら
ポチリコした後に、作家さんから返信いただいたあるある。
ということで、後日また別の方から届く予定なので
ベイビーズカメラが一気に8個に増えます。
1つ失くして7つ増える不思議。
紐もつけなくちゃ。気が向いたら
寒色系カメラにはお花のアップリケとかもつけてみようかな。
(たぶん気は向かないw)
ということで、ベイビーズご飯の後はいつも通り氷タイム。

す「こっちで食べよーっと」

す「なんぼでもいけるな」

す「おちるおちるおちる」

こ「こっちゃんはこっちで食べるもーん」
氷タイムが終わったら、先日使わなかった仮装グッズを使ってみる。

す「フランケンやで」
こ「こっちゃんまた何させられてるん」

こ「こっちゃん何でも似合うからな」
す「ちゃんと見えてるん?」
えっと。胸毛がすごすぎてそもそも何かわからんすず。
フランケンというよりマタギ感強め。
こはくはジャストサイズなのに、
何故か決め顔@上向きがちやからイマイチ分からんねー。

す「なんか分からん言われたわ」

す「これやったらわかる?」
うーん、分からん。でも可愛いからいい!←結局そこ

す「合格?」
こ「完璧ちゃう?」
サイズ的にはそこまで違和感なかったけど
(ニャンコのガチャ系はすずがピッチピチ)
被ってるのをちょっと下げると、顔が全部隠れて見えないしなー。
鼻ペちゃ故の宿命なのかw
もうこれ系は増やさなくてもいいかな。
でも学習能力ないから、また買っちゃうんやろうな。
だって可愛いんだものーーーー!
モデルさんが終わった後はみんなでまったりんこ。

私の隣でネンネするすずと、上でネンネするこはくがぴったりんこ。

す「こはく、めちゃ寝てるな」
しばらくすると夫が帰宅。
基本、夫がこはく担当なので、
すずはこれ幸いと私を独り占めw

手の上に顔を置きウトウトし始める。

そして、寝る。
かーーーわーーーいーーーいーーーーー!
いやー、ぴったりんこが嬉しい季節になってきたねぇ。
ベイビーズの可愛い姿も(いつも可愛いけど)
どんどん見れるんやろうな。
それはそれで楽しみだ。
フラゲを楽しむの会。
雨音で目が覚めたのは4時ごろ。
あれー。また雨なのかと思いつつ、もうひと眠り。
再び目が覚めてもしっかり雨。
雨ゆえにいつもよりけだるそうなすーちゃん。

す「疲れてるねん」
結構しつこく粘ったけどぱちくりお目目は拝めず。
眠いよねー。わかるわかる。

こ「ぱちくりはこっちゃん撮ったらええがな」
こはくは気候変わらず元気いっぱい。
もう3歳も半分きてるのに、いつまでのパピコのようなこはく。
下の子やからそう感じるだけなのかな。
**************
帰宅すると、いろんなものが届いていました。
すずのお誕生日(まだまだ先w)用に買ったものとか( *´艸`)
まずはベイビーズご飯をあげてから開封。

す「ええもんきたん?」

こ「こっちゃんが先あけたろか?」
す「ちょっと前出すぎちゃう?」

こ「じゃあ、ちょっと下がるわ」←座っただけw
そう!十五祭のDVDとブルーレイが届いていました。
わーい!待ってたよーー。
色んな意味で切ないけども><

す「さっそく見てんの?」
メイキングは見るの怖くて←え
まずは本編からw
しばらくすると夫が帰ってきたので
夫ご飯を終えてもまだ見るww
見てるとやってくるのはもちろんこのお方。

こ「手もとめたらあかんで」
止めると催促からの手をホールドするこはく様w
(いつかオットグラムにあがるかな?)
スッと私の手を巻き込むところが可愛すぎて映像はいってけーへんw

こ「あれ?もうおわりですか?」

こ「ちょっと?もうおわり?」
すずがとっととハウスしてるのに、
このお方はこの状態をキープ。
いつまでしてるかしばし見守ってたけれど
すずがギャラ貰うまではしっかりこの状態でした(笑)
あー、ほんとちゃっかりしてるww
二度あることは三度ある。
昨日はお洋服を着たままバタンキューやったベイビーズ。
(ハロウィンモードが可愛いから脱がせなかったという説もありw)

す「ふわぁぁぁぁぁぁ」
朝から盛大なあくびでお出迎えのすーちゃん。

す「あくび?なんのこと?」
またまたツンツン炸裂じゃないかー。
可愛いのー。←
扉の近くでスタンバってくれてたので
ネムネムモードのすずにお顔をぴったりこ。
はー、幸せ。

こ「魔女っ子こっちゃんは何でも似合うやろ」
そう!意外なことに←失礼
キリッと顔のこはくもフリフリが似合うの!
パキッとした色は似あうとは思ってたけれど
ピンクみたいな淡い可愛いのも似合うし←親バカすぎるw
***************
帰宅後はベイビーズご飯からの氷タイム。

す「ええのん食べてるで」

こ「こっちゃんはどっちにしようかなー」

す「これ、すーのやからあかんで」

こ「じゃあ、残ってるの食べよ」
す「ちゃんとあげたで」

す「えらいやろ」

す「すーの分まで食べたやろ」
こ「こっちゃん、しらんで」

す「こはく、すぐ嘘つくからなー」
氷タイムを満喫した後は、まったりんこ。
ベタ座りは痛いので、ソファでだらけてると、すずがやってきた。

す「すーの場所に来ただけやで」
膝の上でウトウトしだすすーちゃん。
あぶないー。そんなに油断してるとヤツがやってくるぞー。あぶないー。

こ「こっちゃんの場所やしな」
すずがネンネしかけたのを見届け妨害するかのように
ぴょーんと飛び乗ってきたのはさすがのこはく。
気にせずネンネするすずもなかなかのタマだけどもw
夫ご飯を終えまったりんこしていると
間違ってケータイのデータの一部を消してしまった。
あーでもない、こーでもないと格闘すること2時間弱。
ふと檻の外を見てみると

みんなぐーすか寝てたの図w
夫も一服に向かったので、あきらめて私もお風呂へ。
出てくると一部分を除き復活してました。
ま、ここまで戻っただけで万々歳!
それにしても、週末から失せ物多すぎじゃない?!
こわいこわいこわい。
襟を正して行動せねば。
映えスポットへ行ってきた。(写真多め)
今日は久しぶりの遠出。
待ち合わせ場所(もちろん現地集合)で待っててくれたのは

朝から元気いっぱいのモコちんと

相変わらずスピードスターのめいちゃん。

す「ランランしにきたで」

こ「こっちゃん、気づかれへんうちにあっち行こっと」

す「たのしーなー」

かなり仲良くなってきたふたり。

す「お水も飲んだしな」

す「もうちょっとランランしよかな」

こ「念のためかいどこ」
ちょこっとランランした後は映えスポット巡り。

乗り物大好きなこはくはテンションアップ。
ハロウィン用におソロで作ってもらった衣装に着替えて撮影開始。

地中海にやってきました。

す「ブランコ乗ってるみたいに見えるー?」
こ「こっちゃんは見えるやろ」

なるほど、上からとると白砂も入るのか。
※菜のかさん撮影。

JJIとBBAも一緒に撮ってもらいました。
※菜のかさん撮影。

す「セレブやでー」

みんなでギューギューで乗ると可愛さ増し増し!

フォーエバーラブ!

す「ハワイにきたで」
こ「こっちゃん、ハワイの風感じてるで」

す「これ、ハワイ?」
こ「ハワイやんな?」

こ「エーゲ海やーん」

こ「こっちゃんのお友達いっぱいおるで」

す「ハワイに戻ってきたで」
こ「こっちゃん、エーゲ派やわ」

す「おとうさんとこはく海いったな」

す「ビーチでのんびりできるで」←寒いよw

こ「エーゲ海また来たで」
す「ギリシャちゃう?」←結局どこなんやろう

す「目ぇつぶってしもた」
こ「こっちゃんもつぶってしもた」

同じ場所から撮ってるのにこうも違うのか。なるほどなるほど。
※菜のかさん撮影

身軽なチビーズは崖もへっちゃら(黒子が支えてます)

ぺターンで寛ぐかわいこちゃんたち。

めいちゃんがすずとくっついても逃げないなんて!

みんな楽しそう。

バリのカフェで休憩するよ。

す「早よウマウマいこー」←人間用のドリンクしかないよ
こ「こっちゃんも食べるでー」←お水もらってよかったね

リゾートって感じ!

帰りもよろしくお願いしまーす。
再びランへ。

モコちんはまだまだ元気いっぱい。

す「すー、挨拶してきたでー」

す「こっちはトンネルあるな」

景色も最高!ワンズも楽しそう!

最後はお店の被り物をお借りしてパシャリ。
**************
たっぷり遊んだ後は、飼い主たちのお腹を満たす番。
元々予定していたお店がいっぱいやったので
向かった先はキティちゃん。

す「ハロウィンキティちゃんやで」
す「ハロティいたな」←略すなw

それぞれの飼い主を見るワンズ。
そらそうなるよねw

キティーカーもありました。
お腹を満たした後は、公園へ。

菜のかさんが作ってくれた魔女っ子帽で仮装コーデ。
しかし、うちの子はやっぱり見えないww

こ「すーちゃん、似合ってるねー」
す「こはくもいいのかぶってるね」

ここのコスモスは色とりどりで可愛い♪

お名前、やっぱり前にも入れてもらえばよかったー。←しつこいw

もちろん鳥とも撮りますよ。

至る所にハロウィンの飾り付けが。

かぼちゃもりもりー。

ベコニアも満開でした。

最後はダリアの丘で。
たっぷり遊んで今日は解散。
我が家はぐったりやったけど、モコめいファミリーはまだまだ元気w
ほんまスタミナあるよなー。
うちがグータラなだけかしら(笑)
帰宅途中、「そういやティッシュケース(カートに吊ってる)のなかったけど」と夫。
ええええええええ?昨日の夜はあったやんーー。
撮った写真を見てみると、キティまではあり、公園ではない。
ということは、キティの駐車場で落とした可能性大やん。
ハンドルカバーとマッチしてて気に入ってたのになーー。
もちろんこちらも作家さんに作っていただいたハンドメイドなので
その辺で買いなおせばいいってわけではない。
なので、作家さんに問い合わせたところ、
私が買ったものがラスイチで、この生地がもうないんだとか。
また同じような生地を仕入れることがあれば教えてくれるそうな。
首を長くして待っておこうっと。
そして、別のヤツ探そうっと。←
もうカート振り回しても落ちないように
S字フックじゃなくて、カラビナの荷物掛けも買おうっと。
そんなこんなで、ベイビーズもぐっすりモード。

アラレと付かず離れずのすーちゃんと

やっぱりフカフカのこはく。
ひっさしぶりに1日中遊んでぐったりぽん。←老い。
でも、知らない場所に連れてってもらって、
自分達じゃ行かない(初動も遅いからw)淡路島も行けたし楽しかった!
モコめい家の皆様、今日も色々ありがとうございました!
モコちんとめいちゃんに会えるブログはこちら→
★モコモコマルプー、モフモフペキプーと時々チワワさん
ワンコカメラマン出動!
明日は遠出の予定なので
今日は朝からゆっくりまったり。

さっそく夫の膝の上でネンネするすーちゃん。

こ「こっちゃんはアラレとネンネしとくで」
昼過ぎまでまったりんこした後は
お散歩がてらコスモス畑へ行くことに。
そろそろ満開になってるかなー?
ということで、張り切って先日届いたお洋服を着せる。

す「ちゃんとお名前見えてるー?」
こ「こっちゃん、モデルさんめんどいー」

ぴったりぴったり!

す「おかあさん、すぐそっちいくでー。」

こ「こっちゃんについておいでや」

こ「おとうさん、ちょっと遅ない?」

す「お洋服も可愛いやろ」
こ「えへ。こっちゃん、似合ってるよな。」
ランランしたり、カートに乗ったりでコスモス畑到着。
駐車場の退場時間と合致したみたいで
帰られる方が多くて、ある意味ラッキー。

す「黄色めちゃ咲いてるなー」
こ「こっちゃんの黄色やな」
ここで張り切って小道具登場。
春先(2019/3/24)にマルシェで購入したカメラ。
今回は忘れず持ってきたのだ。
約半年寝かせるってどういうことww

す「うーん、どこで撮ろっかなー」
こ「こっちゃん、ギャラさえあればどこでもー」←さすが

す「もうええのん?」
こ「まだまだ食べれるで」←そうじゃない
ピンクのコスモス、台風の影響で倒れているものもあったけれど
今年も無事に満開になっていました。

こ「あっちから敵きてるんちゃうん」

す「カメラ下げてるいわれたな」
こ「こっちゃん可愛いからちゃうか」

す「次の場所いこか」
こ「その前にギャラちゃう?」

す「やったー」
こ「はやくはやく」

こ「みんなめっちゃ撮ってるなー」

こ「おかあさん、こっちゃん見えてるー?」

す「こはくだけめっちゃ立ってるやん」←おとうさんの努力よw

うっすら真ん中から見えるおじさんw

あー、かわいいなー。

す「そろそろ飽きてきたで」

こ「おとうさん、どこいったんかなー?」←後ろにいてます

す「おかあさん、そっちおったん?」

区切ってる紐がなー。でもあっても入る

す「もうここでおわり?」
こ「ギャラの準備してる?」

す「ギャラまだやったわ」
こ「こっちゃん、あきたー」

あー、かわいい。フォトジェニック!←でた

す「すーもそろそろ疲れてきたわ」

す「かえろー」
前回はほぼ蕾やったキバナコスモスも咲いてたので
戻りつつ、見ながら帰ることに。

す「まだかなー」
こ「こっちゃんもまだかなー」

す「もうこれで完璧ちゃう?」
こ「こっちゃんはもう終わったで」

す「ギャラ食べたいなー」

す「ほなかえろー」
こ「ギャラまだかなー」←仕事してないよw
帰りもランランしつつ、カート乗りつつのんびり帰宅。
帰宅後、お出かけ道具を片していると、
帰る時にカバンに入れたはずのすずのカメラがない!!!!!!
車を探してもない。
カートの積み下ろしの時に落としたのか。
移動の時に落としたのか。
初めて持って出て、直ぐ失くすって!
再度駐車場まで連れてってもらったけれどやっぱりない。
うーん、マルシェで買った物やしなぁ。近々開催されるのかなぁ。
いっろいろ調べて似たようなのを販売してる作家さん発見したので
「失くしたことをなかったことにしよう大作戦」決行。
作戦が結構されたので、気を取り直してベイビーズご飯と親バカズご飯。
意外にしっかり遊んだので、お疲れ気味のベイビーズは
すぐにぐっすりんこ。

ふかふかでまるまるこはくと

アラレと同じ顔して眠るすーちゃん。
明日は映えに行ってくるよ!
まったりんこと爪ってきた。
今朝のすずもおはようできる場所でスタンバイ。

す「いつでもええで」
あー。可愛い。
鼻の上のくぼみに「ピタッ」って言いながら鼻を入れると
ジーッと
離れた時に満更でもない顔してるから嫌ではないはずw

こ「こっちゃんもピタッしたいのに」

こ「もうええから、ギャラはよ」
目があっても反らすくらい顔近づけられるのも嫌なのに
ぴったりんこしたいわけないがなーw
***************
仕事終わりで月イチネイルサロン。

前回はピンクとレオパやったので
今回は秋っぽくベージュ×ブラウンのニュアンスネイル。
まっ茶は好きじゃないので、ちょこっと紫を混ぜてもらいました。
帰宅後はベイビーズご飯からの夫と一緒に親バカズごはん。

す「すーも食べたいー」←食べたよね

す「食べたーーーーーい」

す「へへへ」
こ「こっちゃんもずっと待ってるで」

こ「ガジガジでえっかー」

す「すーはもふもふしとこ」

寝た。

しかし奪われる。
明日は近くのコスモス偵察に行こうねー。
今日のモデルさんは?
今朝のすーちゃんはこれまた美しい。

す「そう?」
そうよーーー!おかあさんびっくりしたし!(笑)
手が届く位置にいてるので、顔ぴったんこで好き好き。
あー、可愛い。

こ「こっちゃんも美しいやろ」
うーん。どうかな←オイ
こはくは美しいっていうより可愛いかな。
年賀状を作るのに(まだ止めれないの><)
過去写真見返しているけれど、
鼻の下黒くなってきてるなー。
鼻のピンクの範囲は広くなってきてるけれど。
映りの問題かな。なんなんやろうね。
***************
帰宅後、オーダーしていたお洋服が届いていました。
と、その前に、ベイビーズご飯とずぶ濡れになったのでシャワーを。
ご飯も食べ、落ち着いたら開封&開放。

イニシャルの中には名前入り。
すずのSが小さく見えるけども、
そもそもこはくとはお洋服のサイズが違うもんね。

前身ごろもお名前!
試着させるとお散歩と勘違いしちゃうので
(雨ザーザーやしね)
とりあえずモデルさんだけお願いしまーす。

す「早よ着たいな」
こ「こっちゃんめんどくさいー」

す「あれ、急にやる気出したな」
こ「は?きこえへんし」

す「ほんまマイペースやなー」
こ「きこえませーん」
モデルさん終わった後、こはくは私の膝の上でまったりんこ。
こはくに定位置を奪われたすーちゃん。
アラレに八つ当たりし始めるww

す「こっちおいでって」

す「ああ。もう!」

す「どうやったらええかなー」

す「とりあえず噛んどくか」

こ「こっちゃんネンネしよーっと」
しばらくして夫が帰宅し、夫ご飯の後はまったりんこ。
そろそろ寝支度しようかなーと腰を上げると
もちろんとっととハウスしてくのはすーちゃん。

す「もうネンネやろ?」

こ「こっちゃんここでネンネしとくもーん」
こはくはというと、一番の特等席でウトウトモード。
ほっといたらどうなるかなーと知らん顔する私。
その後、すずがハウスでギャラ貰ったのを確認すると
自主的にハウスしスタンバイするこはく。
それはそれである意味賢いね( *´艸`)
新しい仲間がやってきた。
今朝のすーちゃんもオネムモード。
昨日いっぱい遊んだもんねー。

す「目ぇ開けへんわ」

こ「こっちゃんはいっつもゲンキー」
確かにいつも元気やねw
パピコの時からあんまりネンネしなかった記憶。
**************
帰宅すると待ちに待ったものが届いていました。

こ「こっちゃん、くさないで」

こ「てか、あんた誰?」
す「くさなかったでー」

す「新しいお友達やって」
こ「アラレいうねんで」

こ「しかしでかいなー」
そう!にっこり笑う姿が有名になったのは

ワオンアザラシのアラレちゃん。
※画像はお借りしました。
クオリティ高すぎるやろ!!
お手手やしっぽなんかもちゃんとついててめちゃ可愛い。

こ「こっちゃんもそろそろ予約開始ちゃう?」←販売予定ありません。
す「すーも?」←ないから。

こ「さ、一仕事終えたし、ガジガジしよっと」
す「すーは何しよっかなー」

こ「ちょうどええ場所見つけたわ」

す「すぐ横取りするんやから」

こ「いいトコはこっちゃんのもんやからな」

す「すー、傍におってあげてるねん」

す「ちょっとねむたなってきたわ」
こ「こっちゃんも休憩しよ」

こ「すーちゃん寝たな」

アラレちゃんの傍から離れないふたり。
見守ってるとふたりしてアラレちゃんに乗り出した。

す「ふかふかやな」
こ「きもちええなー」

す「はー。もうネンネしそうや」

こ「おかあさん、あっちいっといたら」←ひどい

こはくのだらけかたよww
新しいもん好きのすずは受け入れてくれると思ったけれど
こはくがめちゃめちゃ気に入ってくれたのは嬉しい限り。
夫が帰宅して、おかえりが終わった後も
一目散に向かってたもんねー(笑)
もう一つ買おうかしら( *´艸`)
黒枝豆を求めて。
雨かなーって思っていたら、いい感じにくもり。
ということで、ブランチを食べた後は
黒枝豆を求めて丹波篠山まで向かうことに。
この時期は「枝豆渋滞」が出来ると言われてるほど
混んでる篠山地域。
我が家は決まったお店があるわけではないので
(おすすめあったら教えてくださーいmm)
良さげなところを目指してぐるぐる。
無事にGETできた後は、ベイビーズのお楽しみランランタイム。
木々も少しずつ色づいてきていました。

す「どこまでいくんー?」

こ「やっとランランやな」
す「ちょっと待ってって」

こ「はい、とうちゃーく」

す「やっほー」
こ「やっほーやって」

す「いい景色やな」
こ「やっほー言うてたな」←バカにしがちw

こ「こっちゃん、もう先いくでー」

す「こはくどうしたん?」
こ「敵や、敵やで」

こ「ここやったら安全やな」
す「敵なんておらんのになー」

す「しかし、気持ちええなー」
こ「なー。」
芝生エリアがちょこちょこあって、
ワンコさんがいないエリアでちょこっとランラン。

す「おとうさん、いこー」

す「はー、疲れたなー」

す「あ、おかあさん。そっちいくでー」

す「ひゃひゃひゃ」

何故か走る前にギャラを貰ってるこはく。

こ「よーし、こっちゃんもいくでー」

こ「ほっ!」

こ「おとうさん、ついてこれてる?」

す「こはく、一緒にはしろー」

こ「あああ。もうすーちゃん邪魔」
す「え?なんか言うた?」

こ「こっちゃん、早いからな」

す「すーだって負けへんで」

こ「まだまだいくでー」

す「そろそろ疲れてきたわ」

こ「おとうさん、そろそろアレちゃう?」

こ「なー。アレちゃう?」

す「え?ギャラ?」
こ「こっちゃん、あっちいこ」←オイ

す「すー、たべるー」
こ「バイバイキーン」
スピードの差があるからなかなかぴったりんこで撮るのが難しく。
リードも邪魔><(ロンリーあるのに、何故か一緒に走る夫。)

こ「まだまだ行くでー」
す「まってーー」

こ「あはははははは」
す「あはははははは」

す「コスモスも満開やったで」
こ「こっそり入ってる人おったな」←絶対ダメ!

す「お。ギャラですか?」
こ「こっちゃん食べるー」

す「まだくれへんのや」
こ「ケチやからなー」←いい笑顔でなんてことを!

す「はやくはやく」
こ「こっちゃんもはやくはやく」

こ「いっただっきまーす」
す「アッという間になくなってしもたわ」

す「さー、そろそろ帰りましょうかねー」

す「これは食べれるん?」←食べれません。

す「すっかり秋やなー」

こ「すーちゃん、よだれでてるんちゃう?」←でてません
たっぷりランラン出来たので、そのまま帰宅。
帰宅後、がっつり下処理して枝豆を湯がく。
うまー!ぷりぷりで歯ごたえあって、さすが丹波の黒豆。
美味しいなぁ。
もったいないけど、枝豆ガーリックも。
こっちもうまーーー!
いやー、もっと買ってきておけばよかった。

疲れたすずは早々にネンネタイム。

こはくも特等席でネンネしてました。

気が付くと大きなカブ状態のおさんにん。
夜ご飯を食べた後はまったりんこ。

目は開いてるけどしっかり熟睡のこはくと

やっぱりとっととハウスでネンネのすーちゃん。
いやー、やっぱり丹波篠山いいところやなー。
もう一回黒豆買いに行こうかな(笑)