それ、何にもないやつー。
今朝のすーちゃんもまったりんこ。

す「はー、ねむた」

こ「こっちゃんまってるで」
***************
明日の結婚式に備えて、会社帰りにネイルサロン。

結婚式仕様なので大人しめにつやつやピンクにしてもらいました。
しかし前回のネイルもワンピに似合うとしばらく経ってから気づくw

す「帰ってくんの待ってたで」

こ「こっちゃんはぽかぽかから動かんで」

す「こんなかウマウマあるんちゃう?」

す「昨日、おとうさんなんか入れとったやろ?」

す「ちょっとー」

す「ほしいほしいほしい」

す「絶対なんかあんのになー」←水ね。
しばらくの間、ひつこくひつこくウロウロするすーちゃん。
うん、おいしいの入ってないからね。

す「もう諦めたわ」
夫に氷を貰ってやっと諦めがついたのでした。
眠くて眠い。
今朝のすずもオネムモード。

す「ふわぁぁぁぁぁ」

す「別にねむないで」
もー。つれないんだからー。
そらあくび姿なんて撮られたくないよね。撮るけどw

こ「こっちゃんスタンバッてるで」

こ「ギャーラ、ギャーラ」
いやー、朝から相変わらず元気やなー。
ちょっとはその元気を分けておくれw
***************
コロナに備えて会社常備用にマスクを追加しておいてほしいと依頼があったので
色んなDSやコンビニを回ったけど全然売ってなくってびっくり。
いつもは閑散としてる時間帯の薬局も
大阪で感染者が!ってテレビでやってた影響もあってか
マスクを求めてご老人がいっぱいいてビビる。
幸い我が家は買い置きがあるので助かったけど
会社常備用はまた探さなくちゃ(それでも何箱かあるけど)
次亜塩素酸もアルコールもマスクももりもりある我が家。
ボスに「最強の嫁賞」「完璧な嫁賞」の賞賛を頂きました(笑)
しかし、動物への感染とかはまだ分かってないので
なるべくベイビーズとの外出も控えた方がいいのかな。
今日はマスク行脚してたので帰宅がちょこっと遅め。
食後も色々バタバタしてたら、若干拗ね気味のすーちゃん。

す「もうネンネしとくし」

こ「こっちゃんもスタンバってるのに!」

今日もやる気満々のこはくモデルさん。

す「やっとおかえりできたわ」

こ「こっちゃん乗りたいんやけどーー」

こはくが退いてくれたので、特等席でウトウトネンネするすーちゃん。
すずはネンネしてるし、こはくはガジガジしてるし
やっとのんびりできる(笑)
しばらくして、こはくどこ行ったんかなーと思ったら
私の後ろのアラレの上でテレビ見てました。

こ「ある意味特等席やしな」
夫も全然帰ってこないなーと思ったら
マスク(うちの会社用w)を探しに何店舗か回ってくれてたようで。
買えなかったとは言え、ありがたい話だ。
こはくは意識高い系?
今朝のすーちゃんもまったりモード。

す「だから待っててもでーへんで」
知ってるけどさ。
でもおはようしたいしさ。
ラッキーデーかもしれんしさ。

こ「こっちゃんとおはようしたらええやん」
おお。今日も盛大に水こぼしてるねw
水に沈んでるわずかなフード(わびしい)を食べるために
あっちへ移動。こっちへ移動と色んな角度から
毎日食べやすい位置を探してるこはく。
結果、シートはびしゃびしゃになると(笑)

こ「こっちゃん、完食したしえらいやろ」
えらいえらい。
よく食べてよく飲んでよく寝て、元気でいておくれ。
***************
帰宅後はベイビーズご飯からのまったりんこ。

す「すきすきしてええで」

こ「こっちゃんもしてええで」
すずにカメラを向けてると、
私の横にいるこはくがずっとカメラ目線でスタンバってたw

こ「こっちゃん、モデルさんやからな」←まだスタンバってたw
ふたりの後ろ姿が可愛かったので
カメラを向けると、やはり気が付くモデルさん達。

す「また撮ってるん」
こ「こっちゃん、いつでも大丈夫やで」

す「もー、めんどくさいなー」
こ「ギャラ貰えるしな」←あげませんw

す「すーはネンネしとくで」
こ「もうしゃーないなー」

こ「はい。どうぞ」
す「よーやるわ」
常にカメラを意識している意識高い系のこはく。
遂にモデルとしての自我が芽生えて来たか(笑)!?

こ「頑張ったからナデナデしとってー」

す「ちょうどいい置き場あったわ」
あらあら。それはガジリ過ぎて痛くないのかしら。
今日もすずはだるそうな感じ。
やはり、一気に菌を殺すために、継続的に飲まないとはいえ
1日の投薬量が増えるとしんどいんやろうなぁ。
すーちゃんの憂鬱
昨日の夜、寝ようと思うと心臓がキューっと
締め付けられるような感覚があって呼吸がし辛くなって。
夫は「何かおかしいって思ったら何時でもすぐにでも起こして」と言ってくれ
出社後も「体調どう?」って連絡くれてたのに、
そんなこと眠ったらすっかり忘れていた私。
坐骨神経痛(おそらく)の事かと思って
「湿布はっとくー」ってのんきに回答。
(ああ!昨夜の事か!って気づいたのはまさかの夕方w)
そんなこんなですずはいつも通りまったりんこ。

す「相変わらずやな」

こ「こっちゃんウインクできるで」←そらすごいw

こ「だから早くギャラな」
はいはい。
ギャラギャラばっかりやね、君は。
今日も頑張ってくるよー。
**************
今日は脚の痛みがマックス。
やはり鎮痛剤@バファリンを飲み続けるべきなのか。
とはいえ、家に帰ってベタ座りすると
脚が伸びるからか、そこまでの痛みはないんよね。
もしや、通勤~会社で痛いのはストレス?!←ww

す「氷たべるー」

こ「はよ取りにいこ」
相変わらずベイビーズは氷氷。
安上りな子達だわ。しかし寒くないのか!?

こ「こっちゃん、もぐっとくで」

す「すーも潜りたいなー」

こ「さて、いつものはじめよっと」
す「またやってる」

こ「べろーん」
す「なんなんやろ」
ほんまなんなんやろ。
私にだけなら、ご飯作ってる時に何か美味しいものが飛んだ可能性があるけれど
夫にもやるもんね。これ。

気が済んだらふたりでぽかぽかタイム。
今日のすーちゃんは薬が効きすぎてしんどいのか
お疲れモードなのか、夫が帰宅してもストーブの前から動かず。
ま、そんな日もあるよねー。
今日は私も早々に就寝したのでした。
寝ても寝ても疲れが取れない><
さむいさむい。
冷たい雨の月曜日。
風も強くて、ふー。寒い寒い。

す「あくびしたとこ撮らんとってよ」

こ「こっちゃんもいっつも変な顔ばっかり」
変な顔も可愛いんやから仕方ない。
かしこなすずは、カメラ向けるとおすまし顔ばっかりなので
こんな気の緩んだ顔がまた特別可愛いのだ。
こはくは写真からも気の強さが伝わってきて
それもまた可愛いのだ。←どんだけw
***************
帰宅後、ベイビーズご飯からの氷タイム。
寒いのに食べるのかー((+_+))

す「はやくはやく」
こ「こっちゃんはまだもらえへんやろ」

す「はい、いただきー」

こ「こっちゃんはまず味見から」←冷たいから早くとってw

す「やっぱりぽかぽかの前で食べなな」

す「へへへ、いいやろー」

こ「こっちゃんもこっちで食べよ」

こ「こはくどこいったん?」←毛布の中に潜ってるよ

こ「出てきたから撫でてや」
す「また横入りされたわ」

こ「もう終わり?」
す「こはく、早よどかへんかなー」

こ「こっちゃん、ネンネしとこ」
す「どかへんの?」
夫が帰ってくるまでベイビーズとぴったりんこでまったりんこ。
はー、寒い。

こ「こっからやったらテレビギリギリやな」←でも見る

夫が帰宅し、落ち着いたらぽかぽかの前でまったりんこ。

しんどいのか眠いのか、甘えたっ子は夫にべったり。
たまには仕方ない。ちっ!
お家でも出来るように、ヘッドが小さめのバリカンを買ってみたけれど
よくわからんメーカーの物で若干不安も。
あーー、これで少しでもマシになったらいいのになぁ。
お留守番ありがとう。
今日は夫家の法事なのでベイビーズはお留守番。
朝ご飯を食べた後、ちょこっとまったりんこ。

す「すーも一緒に行きたいなー」←ほんとにー。

こ「あー、そこそこ」
**************
ベイビーズにお留守番してもらって
昼前に義実家へ行き、帰宅したのは19時半回ってました。
いやー、疲れた。
病院と法事ってなんでこんなに疲れるんやろう。

すーちゃんもお疲れモード、お薬飲んでるからしんどいのかな><

こ「こっちゃん、好き好きしたいー」

こ「えへへへへ」

す「すー、もう疲れたわ」
昨日からずっと考えているけれど
出来れば手術はしたくないなぁ。
100%完治が補償されてるならまだしも
それもわからないのに痛い思いさせたくないしなぁ。
うーん。
また残念な結果でした。
今日は昼前から病院なので、それまでまったりんこ。
朝イチのチッチが臭かったので、嫌な予感。

す「ネンネしとこ」

こ「こっちゃんまた抱っこされたわ」

す「おとうさん、こはく好きやな」←すーちゃんが相手にしてあげないからねw

こ「こっちゃんネンネしとくわ」

す「おとうさんに捕まったんですけど」
***************
予約時間の10分前には到着してしばし待つ。
いつまで経っても呼ばれないw
何と、今日は1時間半も待たされました。
予約システムの意味!!(笑)
2019/12/24を最後に抗生物質の投薬をやめて初めての診察。
尿検査の結果はというと。
残念!!!
やはり桿菌がでて、PHも7.5と若干高め。
やっぱりなー。朝のチッチ臭かったもんなー><
桿菌がいたとはいえ、慢性桿菌ではないので
頻尿や血尿が出ていなかったり、元気だったりすると
ほっちっちにする飼い主さんもいる。
でも、そのままにしていると、
慢性腎炎になったり、重病化して、死に至る可能性もあるので
出来れば菌はいない方が良い。
すずの場合、完全に陰部が埋まってしまっているので
今後の方針としては
・陰部を出す形成手術。
・臀部下の皮膚を少し持ち上げるように縫い合わせる手術。
・薬を飲み続ける
など飼い主の意向で決めようと思うがどうしますか?と。
我が家としては、すずの体に一番負担がなくて、
長いめで見て1番いい方法をとりたい旨伝えると
形成手術は全身麻酔で負担もかかるので、
この症状が完治した事例等を洗い出ししてみますとのこと。
とりあえず、今回は1週間分の抗生物質を貰い
がっつり菌を殺して、残りの3週間は陰部のケアで様子を見ることになりました。
トリミングで陰部を短くしてもらったけれど
常にツルピカの状態の方がいいみたいで
出来ればお家でも刈ってくださいと、刈り方を教えて貰いました。
出来るかなー(;^ω^)
ただ、家で出来ない場合は定期的に病院来てもらってもよいとの事やったけど
夫氏が頑張ってくれるそうなので、頑張ってもらおうw
すずの涙もひどかったので、逆まつ毛も抜いてもらいました。
今日の体重はふたりとも少し減っていて
すず5.9kg、こはく3.3kgでした。

会計待ちは既にお疲れモード。
***************
病院の後は、もち吉でお供え買ってホームセンターへ。

こ「めっちゃ広いな」

す「お買い物きたで」
こ「こっちゃんもきたで」

す「あっちにお友達いっぱいおるんちゃう?」←楽しそうな顔w

こ「こっちゃん、敵おらんかみはっといたるわ」
す「敵なんかおらんてー」
お目当てのバスタブがなかったので
日用品だけ買って大人しく帰宅。
夫がスーパーへ買い出しに行ってくれてる間
私は重い腰を上げて内職。
トリミングサロンでたまにつけてくれるリボンが
可愛いから髪飾りにしたいなーって思っていたのだ。
ということで、サクッと完成。

こ「こっちゃん、またなんか付けられたわ」
かーーわーーいいーーー。
ちょっと大振りな方が可愛いねぇ。
アホの子にも見えるけどw

す「アホの子ちゃうし」
こ「こっちゃん、つける位置おかしない?」

こ「こっちの方がええやろ」

す「すーも見える位置にかえてもろたで」
うんうん。ふたりとも可愛いよー。
おかあさんもまた頑張って作るからねー。
(材料だけはいっぱい仕入れたw)

モデルさんが終わったらオネムモード。

ふたりともぐっすりんこ。
病院は疲れるもんねー。
ふたりともよく頑張りました。←こはくは付き添いw
すーちゃんが少しでも良くなりますように。
※備忘
★すず
・診察料 500円
・局所毛刈り 1,000円
・尿検査一般 1,800円
・まつ毛抜き 1,000円
・プロバイオサイエンス錠 80錠(1日1回1錠/晩 40日分 こはく分含む) 4,400円
・(抗)オーグメンチン125 14錠 (1日2回1錠/朝晩 40日分) 1,120円
合計 10,802円
動きが一緒。
金曜日の朝もまったりんこ。

す「早よ準備しーや」

こ「行く前にギャラちょーだいや」

こ「これでもあかんのん」
ベッドが良い支えになって座りやすいらしいw
かわいいのー。
***************
昨日休んだ分、今日はバッタバタ。
帰宅後、ベイビーズご飯からの氷タイム。

こ「今日もたまらんね」

こ「このためにこっちゃん生きてるわ」

す「すーも持ってきたでー」

す「たべるー?」←遠慮しときますw

す「ナデナデしていいで」
こ「こっちゃんがナデナデしててんけど」

す「もともとすーの場所やもんなぁ」
こ「こっちゃんがナデナデしてたのに。」
今日も嬉しい奪い合い。
明日は久しぶりの病院。
いい結果でありますように。
なーんにもない。
今日はみゆ家の食事会@母のお誕生日があるので
有休をとった私。
なので、お迎えが来るまではベイビーズとまったりんこ♪

こ「こっちゃん、潜ろうと思てるねん」
こはくを撮ろうと思ったら、すーちゃん乱入。
口もとになんかついてるねw

す「気にせんといて」
気にせずまったりんこ。
あー。至福。

好き好き終わったらやっぱりぽかぽかタイム。

お祝いは中華で。
ランチの後、実家でタルトを食べて帰宅。
あー、お腹いっぱい。
帰宅後はちょこっと内職。

す「すーはもうネンネしとくわ」

す「帰ってくるのずっと待っててん」

ナデナデしていると、どんどん頭を上げてくすーちゃん。

すずとラブラブしてると、もちろん割り込んでくるこはく。
まったりんこしていると、そわそわしだすベイビーズ。
そろそろご飯にしますかー。
今日は夫ご飯しなくてもよいので、
ご飯の後、再びだらだら。

す「なんもしてへんな」←ほんまにな。

定位置で爆睡中。

こ「こっちゃん、潜りたガールやで」

す「おかあさん、すーもいてるで」

突然始まるウネウネタイム。

ウネウネタイム終了したら、やっぱりぽかぽかでネンネ。

夫が帰宅すると、ギューギューモード突入。
はー、今日はほんまに何もしてないなー。
雨やしなー。←言い訳w
せっかく材料も色々買っているので
ベイビーズの髪飾り作らなくてはーー。
戸惑いを隠せない。
今朝のすーちゃんもまったりこ。
やはり昨日はラッキーデーやったのか。

す「これが普通って思っといてな」

こ「まーた、こっちゃんほっちっちなんですけど」

こ「ギャラで許したるわ」
そんなところも可愛いねぇ(´艸`*)
***************
帰宅後、ベイビーズご飯からの氷タイム。

こ「ウマウマウマ!」←すごい顔w

こ「あー、おいし」

す「すー、あっちで食べよーっと」
こ「え?あっちいくん??」

す「こはくについてきてしもたわ」

す「あげへんもーん」
こ「別にこっちゃんのあるし」

す「食べてしもたで」

す「おとうさんまだかなー?」

こ「こっちゃん、テレビ見たいわ」

夫が帰宅するまでぽかぽかでネンネ。
夕方から雨やったから、今日のお散歩はお休み。
夫が帰宅し、夫ご飯の後は少しだけまったりんこ。
ハウス@ネンネの前にはいつもの儀式。

す「なんやこれ」
ギューッとされすぎて戸惑うすーちゃんなのでした。