またダメでした。
朝起きて、ベイビーズご飯の後は
すずのチッチを採って病院へ。

す「また病院やって」

こ「こっちゃんもいくのー?」
今日はすずの結果によっては狂犬病注射もあるので
朝イチで並ぶ事に。
張り切って1時間前から並んでいたけれど
うちよりも早い人もいて、受付の順番は2番目。
しかーし!呼ばれたのはなんと1時間後。
結局、いつも通り2時間待ったし><
(1時間前に並んでたのは自己責任ですw)
呼ばれるなり、平謝りの先生。
どうも急患が入ったらしくて待たしてしまったそうで。
先生の指名せずに、誰でもいいですよーってすれば
サクッと見てもらえたんやけどね。
今日の結果はPH6.0と正常値をキープ。
しかーし。またにっくき桿菌が><
白血球の数値も高く、目に見える症状はないけれど、おそらく膀胱炎の再発ではないかと。
抗生物質を飲むとすぐに治るので
薬をずっと飲んでいく方法しかないのかなー。
でも、そうなると抗生物質への耐性が出来てしまうので、薬が効きにくくなるから
どうしようかなーってところらしい。
狂犬病の注射を打つことで、ひどくなる可能性もあるので
とりあえず今日は見送り。
役所には獣医師の判断で打ってないって言えば大丈夫だそうで
また落ち着いたら打つことに。
こはくは昨日からピッピが続いているので
こはくもすずと同じタイミングで打ちましょうと言うことになりました。
今日の体重はすず5.95kg こはく3.20kg
こはくは昨日から絶食していたので200g減っていました。
***************
帰宅後はベイビーズがまったりしている間に
二人がかりで片づけを。疲れたー。
ベイビーズも疲れもあり、少し調子も悪いのかな。
まったりネンネしていました。

ZZZZzz

す「すーも眠たいで」

こ「こっちゃん、目ぇ覚めたからテレビみよかな」

やっぱり寝るー。

こ「もうお片付けおわったん?」

こ「みんなでネンネしたらええわ」
断捨離の旅はまだまだ続く。
夫も今日は頑張ってくれました。
あー。疲れたー。
※備忘
★すず
・診察料 500円
・尿一般検査 1,800円
・(抗)ビクタス10 14錠 (1日1回) 1,120円
・(抗)ビクタス20 14錠 (1日1回) 1680円
合計 5,508円
★こはく
・診察料 500円
合計 540円
総合計 6,048円
遅くなりましたが、頂いたコメントにお返事させていただきました。
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-04-23 10:58 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-04-23 16:23 編集
No title
うちもひどいときは3時間待ち。
先生病院に6人もおるとによおぉ-(o゚Д゚ノ)ノ
膀胱炎かぁ。
私もなった(苦笑)
あれ人も犬子も再発するっちゃんねぇ。
よくなったらいいけどなー。
ポメチワ見簿とに斜めっとるやろ(笑)?
あれなおらんっちゃんねぇ~((´∀`*))ヶラヶラ
でも目は( ✧Д✧) カッ!! とみひらいて、
犬子たちは大まじめなのさ。
2018-04-23 18:28 mbd管理人 URL 編集
鍵コメR様♪
もう!ほんまどうしたらいいの!!って感じです><
感染経路がわかれば対処も出来るんですけどね~。
以前教えて頂いたお水も試してみようと
早速アマ◎ンで注文してもらいました。
いっぱい飲んでくれるといいな~!
2018-04-24 10:50 みゆ URL 編集
鍵コメT様♪
私も薬漬けなのがすごく抵抗があって
先生にその事も伝えたんですが、
まずは完治してからしか考えれないそうです><
他のワンコちゃんでも同じような子がいて
その子はお薬を少しずつ調整しつつ、ずっと投薬してるそうで。
病気とそういう付き合い方もあるんですよーとは言われたんですけどねー。
うーん。でも出来ればお薬に頼らず行ける方が好ましいですもんね。
T様家のワンちゃんもふたり続けてだと心配ですねー><
簡単な手術だと分っていても、術後の顔を見るまではホントに心配なの
すごーくわかります。無事に終わるように祈ってますね!!
断捨離、一緒に頑張りましょー!
(既に脱落気味です(笑)まずは要らない服を減らさねば)
2018-04-24 10:58 みゆ URL 編集
mbd管理人様♪
さすがにまだ3時間は経験してないな(笑)
うちの病院も常時先生6人くらい居てるんですけどねー。
最近の小児科みたいに(知らんけど)
ネット予約みたいなのできればいいのになーって思います。
そしたら2時間も無駄に時間過ごさないのに!!(笑)
しかし、斜めってる軍団ポケチワ可愛かった~♪
小喬ちゃんの斜めっぷりに萌え萌え( *´艸`)
2018-04-24 11:23 みゆ URL 編集