動きません。
やっとの金曜日。
羽根布団が気持ち良すぎて起きれない(笑)

す「ちゃちゃっと準備しーや」

こ「ちゃちゃっとしーや」

こ「わっ!ってされたから耳開いたわ」
いっつも耳閉じてるから意地悪してみました(笑)
今日も頑張ってくるよー。
***************
帰宅後、ベイビーズご飯からのまったりんこ。
すずはもちろん特等席をしっかりキープ。

す「うん?なに?」

こ「いっぱい舐めたったで」

こ「ええまくら見つけたで」

す「こはく来たから、すー、あっちいこ」

こ「こっちゃんは絶対うごかんけどな」

こ「すーちゃんどこ行ったん?」
すずが機嫌よく乗ってた膝の上。
こはくが横入りし、当然のように自分の場所に。
足首が丁度枕にいいようで(笑)
***************
夫が帰宅し夫ごはんの後はお散歩へ。
台風の前だからか、風も少しあって、かなり涼しい。
今日もぐるりと遠回りして、すずもこはくも40分歩きました。
後5分頑張ればお家やったのに惜しかったー。
週末はお家でまったりんこしようね。
コメント
そうなんです。99%ペキなんです。
残り1%は耳の毛が少しだけクリンクリンな所がプーみたいです。
もう歯も生えかわって去勢も済んだのですが、飼い主にも物にもガジガジが直らないのですー(>_<)そしてお散歩すれば石食べる、虫も食べようとする。家の中では段ボール、ケージ、ビニール、タオル、椅子の脚…何かしら常に噛んでいます(>_<)性格なのでしょうが、困ったものですよ。
それにしても、すずちゃん、目の周りがとてもキレイですよね。フードを変えたらキレイになるのかしら??
2018-09-29 15:18 かずぴ URL 編集
かずぴ様♪
ガジガジ直らないの心配ですよねー。
あ!こはくのガジガジがひどかった時は
噛むと苦くなるスプレーみたいなのかけてたかもです。
噛もうとしてなくても、それっぽくなってしまった時は
めっちゃ怒ってしばらくハウスさせたりしてたかも。
そこは厳しく教えないと誤飲すると怖いですもんね><
涙焼けはやっぱり食べ物の影響大きいと思います。
うちは主治医がおやつ反対派で、
すずの病気の事もあって、すずもこはくもフードしか食べてないんです。
フードだけにしたからか、病気のお薬を飲んでいたからか
去年は茶色くなってた目の下も綺麗になってくれました。
(こはくはこはくでこれで綺麗になったんですw)
2018-09-30 14:48 みゆ URL 編集